完全グルテンフリーの隠れ家バーで、楽しい時間を!
Cafe & Bar Maru @恵花 Gluten freeの特徴
グルテンフリーのとんかつは米粉の衣がサクッと軽くてジューシーです。
完全グルテンフリーのカクテルを楽しむことができる隠れ家的なお店です。
深夜3時まで営業しているので、祇園ナイトの後にもぴったりです。
先日、Cafe \u0026 Bar「Maru@恵花」へ🫡祇園四条駅、京都河原町駅の近くでグルテンフリーのお料理とこだわりのドリンクを頂けるお店です🍸グルテンフリーのとんかつとモスコミュールを頂きました🙏めっちゃくまうまーでした🐻隠れ家的バーの雰囲気を味わうこともできたので、二次会での使用をおすすめします🍻#京都グルメ#京都#京都バー#バー#祇園四条#祇園四条グルメ#祇園四条バー#グルテンフリー#京都グルテンフリー#とんかつ#京都とんかつ。
四条木屋町を下がったところすぐにあるビル3F京都らしい雰囲気のお店で、グルテンフリーのお料理やカクテルが味わえます。豚ヒレカツ、グルテンフリーのカクテルをいただきましたが、どれも美味しかったです。ヒレカツは米粉の衣でしたが、小麦粉より米粉の方がサクッと軽い口当たりで美味しくて感じました。
グルテンフリー隠れ家的バー🍸@四条河原町店内オールグルテンフリーのCafe \u0026 Bar「Maru@恵花」さん四条木屋町から下がった辺りビルの3階にひっそりと佇みます深夜3時まで営業してるため、祇園ナイトの後に寄るバーになってます〜汗こちらのバー、なんとジンもグルテンフリーのジンを使用するほど完全グルテンフリーを極めたバーカウンター内には、祗園の街で長年着物着てお仕事されていた恵花さんそんな素敵なママと楽しく会話できます話が弾んで、店名の由来とか聞くと、へーと思える内容だったりします是非聴いてみてください!グルテンフリーとは、文字通り小麦をはじめとした穀物のタンパク質の主成分『グルテン』を含まない食事そもそもジンに、グルテンって、入ってるの?詳細はまったく知らんけど。汗グルテンフリーを極める拘りを感じますしかも小麦を使わない?と言うことは、揚げ物でグルテンフリーは難しい?ご安心ください〜なんと米粉を使用し、山中油店さんの『赤水』でカリッとジューシーに仕上げる濃厚なグルテンフリートンカツソース揚げ物が美味いです!なんとこちらのお店天丼が名物だとか。そんなこんなで、サクッと二次会にて注文したのは、「豚ひれかつ」 2,400円「グルテンフリージントニック」 1,400円「マルーアミルク」 1,800円日本人はやや馴染みが薄いグルテンフリー早い時間帯は外国の方々に大人気みたいです100%グルテンフリーの世界居心地よく最高のバーでした。
【for Foreigner\u0026Tourist】this is awsome bar\u0026restaurant!!they speaks english fluently,so easy to visit for foreigners.must place to visit.※ need to pay charge till 6pm-8pm,500yen per parson( cheap:) )お昼時はグルテンフリーランチ、夜はイケてるバーという昼と夜で違った楽しみ方の出来るお店。お食事はもちろん美味しいです!お酒のセレクションはかなり美味しく、何よりもバーテンダーの方のスキルが高い為かなりレベルの高いカクテルが味わえます。店内の内装は数々の有名ホテルなどを手掛ける木工作家さんによる内装の為、この値段帯で楽しめるお店としてはかなり高級感があるので、デートにオススメしたい一軒。18:00-20:00のみチャージ代として1名500円がかかりますが、正直言ってそんな事気にならない位に優良店です。余談ですが、男性陣スタッフがイケメンばかりなので、目の保養をしたい方々にもオススメです😆
1人でも行き易いし、団体でも対応できるスペースは充分。阪急河原町からのアクセスも良い。ビーガン女史やダイエット中の方に特にオススメ!メニューも豊富だし、ディナーでもちょい飲みでも気軽に入れるのが魅力。
名前 |
Cafe & Bar Maru @恵花 Gluten free |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-585-5218 |
住所 |
〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町123 RAKUAS木屋町 3F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

グルテンフリーのとんかつは米粉の衣がサクッと軽くてお肉はジューシー(肉)グルテンフリーカレーはまろやかなコクがあって凄く美味しかったです🍛グルテンフリーのカクテルも美味し過ぎました🍸🩷リピート決定のお店です✨アオヤマ ナミ。