ダシが染み込んだ和食体験!
お出汁と日本酒せつの特徴
和食『松藏』跡地にオープンしたお店で、雰囲気がとても良いです。
おでんのダシがしっかり染み込んでいて、本当に美味しいです。
料理の量が多く、特に女性には半分にしてもらうのがオススメです。
ランチで訪問しました。豚角煮定食をいただきましたが、とてもおいしかったです!角煮は柔らかく量も食べ応えがあって大満足。お刺身もかぼちゃもめちゃくちゃおいしかったです。写真に端だけしか写っていないのですが昆布がついていて、こちらは出汁をとったあとのものかと思っていますが、優しい味でおいしく印象に残っています。1000円でお腹いっぱい食べられておすすめしたいお店です。
ランチメニュー 豚角煮定食1,000円。店名のとおり、大根とにんじん入りの味噌汁は出汁が効いて美味しく頂戴出来た。豚角煮定食にもお刺身が付いていて、豚角煮はお箸で解れて、満足出来るランチでした。会計時に次回の予約を入れて、次回は西京味噌焼き定食を頂戴する予定。
《食べたもの》■海鮮丼定食 1,500円(税込)先月、和食の『松藏』跡地に新しいお店『お出汁と日本酒 せつ』さんがオープンしました㊗️ジャンルは同じ和食やと思うけど『松藏』の店主さんが独立されて新規オープンされたようですね😄1FはL字カウンター8席、6人テーブル席×1、2Fもあるようですが『松藏』さんと同じなら20席くらいあると思います。ランチメニューは日替わり定食を含めて定食類が6種類で1,500円の『海鮮丼定食』以外は1,000円均一でしたわ。日替わりの『天ぷら定食』と迷いましたが豪勢に『海鮮丼定食』でお願いしました。海鮮丼には天ぷら(海老、白身魚、しし唐辛子、サツマイモ)や、具だくさんの汁物、一品、漬物が付いてますよ。海鮮丼の具は、鰹、サワラ、海老、サーモン、いくら、蛸、大葉と豪華で鮮度もなかなか良かった😆天ぷらは天つゆは付いてなくて塩で食べる一択なんやね😅できれば両方付いてて好みで使い分けができたらな〜とは思ったな。汁物はしっかりとした味わいで豚肉、大根、椎茸などがたっぷりやで👍
ランチも、夜も最高なお店発見‼️店の雰囲気もオーナーもいい感じ、料理もこれまた美味しい^_^量も多い❗️1人や、女性は、半分にしてもらうのがオススメ❗️是非行ってみて、場所は最後らへん分かりにくいけど、それがまたいい感じでした〜また行きまーす♪
【日替わり定食:1000円】平日の13時前に訪問。日替わり定食を注文しました。今日の日替わり定食の主菜は鶏の唐揚げの甘酢あんかけだったと思います。その他に、お刺身3種盛りと冷や奴、お漬物もお味噌汁というよりか豚汁だったかな、あとはご飯でした。鶏の唐揚げは一口では食べられない大きさで柔らかく美味しかったですし、ボリュームも十分でしたね。このお値段でお刺身も付いて、美味しかったので満足でした。店内は綺麗で以前、松蔵というお店だった時と同じレイアウトだと思います。サービスを4にしましたが、別に気になるようなところはなく、30度を超えて暑い日に冷えておしぼりとグラスを渡していただけたのは嬉しかったですね。お一人でお店を回されていたようなので、時間帯によっては待つ時間もあるかなとは思いますが、それでもまた行きたいと思えるお店でした。
とにかくダシが美味い‼️おでんを注文させていただきましたが味がしっかり染み込んでいて美味しく😋1階、2階で分煙となっているようです。また利用させていただきます‼️
店の雰囲気がよくて、料理もすごく美味しかったです。日本酒が好きな方におすすめです。
お料理の味も店内の雰囲気もめちゃくちゃ良かったです。メニューが豊富で、特におでんが美味しかったです!店長のおすすめメニューもあったので是非頼んでみて欲しいです。お酒が進みます。
オープン仕立てみたいで、店内はすごく綺麗でした。和食メインの居酒屋で料理がとにかく美味しいです!お店の雰囲気も落ち着いており、しっぽり飲みたい方にオススメの居酒屋です!
| 名前 |
お出汁と日本酒せつ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-744-1035 |
| 住所 |
〒604-8113 京都府京都市中京区柳馬場六角下ル井筒屋町421 |
| HP |
https://www.odashitonihonshusetsu.com/?utm_source=google-business-profile&utm_medium=referral |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
12時オープンで、12時に行きましたが、予約が入っており、1時間待ちました。予約がオススメです。日替りは、13時で売り切れてました。角煮定食美味しかったです。