京都の癒し空間、ホットラテとドーナツ。
HOOの特徴
木のぬくもりを感じる古民家風の癒し空間で、リラックスできます。
可愛いオリジナルマグカップでホットラテを楽しむ贅沢なひととき。
ふわふわのカスタードクリームたっぷりのドーナツが魅力的なカフェです。
テイクアウトでドーナツを注文!値段の割に少し小さいけど、クリームが美味しすぎました。抹茶小豆は小豆の味はあんまりしなかったです。ほうじ茶も抹茶も変な甘さがなくてほぼ原型の味みたいに濃くてすごかったです。子供は少し苦手かも!子供はカスタードがいいかな〜
店内は古民家風でナチュラルでおしゃれな店内です。ひっきりなしにお客様がやってくる!なので、ゆっくりはしづらいですね。コーヒーは美味しいし、ドーナツめちゃくちゃ美味しい!!!でも小さいかなー?男性は全然足りないかと笑後二階で食べるのですが席も少なめだしオシャレすぎて機能性にかけてる‥映えが好きな若い女の子には良いかと思います!
可愛いドーナツとソーセージパンが楽しめるお店。フードは非常に大満足なお味。暑い時期でも列が長く無ければ中で待たせてくれます。
町家をぶちぬいただけの簡素な空間。椅子も机も決して心地よいわけではないけれど、京都散策の途中でふぅっと一息つくにはちょうどいい。イートインは2階。目の前で丁寧に淹れてくれるおいしいコーヒーと甘さ控えめのドーナツが、いいかんじ。店主はちょっとワイルドな感じのイケメン。店を出るときに「よい一日を」と声をかけてくれたのが、とても印象的でよかったな!
■5月13日オープン、『ホッ〜と一息つけるそんな場所に』がコンセプトのドーナツとコーヒーが楽しめるカフェ。一号店は観光地清水寺の「loose kyoto(ルース キョウト)」さん、こちらは住宅地の中にあり少し落ち着いた時間を過ごせます。古民家をそのまま利用してて京都らしさも感じられますね。■注文(税込)✔カスタードドーナツ 350円表面は油で揚げれてサクッと、中はもっちりとした生地。そこに甘さのあるカスタードクリームとシュガーパウダーがトッピング。✔マッチャラテ 650円注文してから点ててもらえるマッチャラテ、抹茶の濃厚な旨みがミルクと相性良くて飲みやすかったです。■店舗情報・食べログ:新店(2023.5.18現在)・アクセス:京都市バス「堀川丸太町バス停」下車徒歩約4分、京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩約9分・営業時間︰10:00~17:00・定休日︰インスタ参照・お席︰テーブル席・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰✕・コンセント︰✕・キャッシュレス決済:○
名前 |
HOO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2228-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

京都で過ごす1日はここから始まる ☕❤︎︎︎︎︎︎︎☑︎ ホットラテ 600yen︎︎︎︎︎︎☑︎ カスタードドーナツ 350yen木のぬくもりを感じる癒し空間が自慢のカフェ.店のロゴがかかれたオリジナルマグカップが可愛くてミルクの甘み際立つホットラテと,ふわふわのカスタードクリームがたっぷり入ったドーナツを朝から頬張る休日は幸せすぎる🍩✰゚*暖かくなってきたから外のベンチに座って過ごすのも良さそう♩