大津の子ども安心遊び場。
子育て総合支援センターゆめっこの特徴
大型遊具やリズム遊びで、子どもたちが楽しく体を動かせる場所です。
0才から6才まで安全に遊べる、安心な広場を提供しています。
無料で遊べる環境が整っているため、大津市内の子育て世代に最適です。
ハイハイでたくさん動きたいけど歩けないから外遊びはまだ出来ない時とか本当に助かります。雨でも嬉しそうに動き回ってる子どもをみると楽しそうで。歩くようになったら滑り台とかもあるし職員の方も来られてるママたちも素敵な方たちが多く、顔見知りになり会えると安心します。核家族で、実家も遠いと人との関わりを持つことがなかなかないので助かっています。ありがとうございます。
今はコロナも落ち着いたため予約なしで遊べます。子供に的した遊具やおもちゃがたくさんあり、子供も楽しんで遊んでいます。幼児トイレや、授乳室、ベビーベッドがあり、お湯が欲しい時はスタッフさんに相談したら貰えます。大津市在住の方しか使えませんが、助かってます!スタッフの方もみんな優しいです。
さすがに子供との対応をよく知っている人達がいて、なんか落ち着く場所てした。お母さんたちも、細い事を気にする人やしない人も居て人とのふれあいが出来て良かった。育児に真剣に向き合えました。
子供の遊び場として、とても楽しい場所です。もちろん無料!!駐車場は有料。もともと駐車後30分は無料+大津市在住の人は免許証をゆめっこ内のスタッフに見せると60分無料に!!合計90分は無料とまります。大きな木製ボールプールに、滑り台などかあります。土足用の入口には室内砂場もあります。おもちゃも積み木や木製レール、その他にもたくさんの手作りおもちゃがあるので子供もとても楽しんでます。0、1才子ども専用のスペースもあるので、大きな子供とぶつかって怪我することもありません。昼食スペースもあるので、お弁当を持って行けば1日遊べます。本当にオススメの遊び場です!!
小学校に入学される迄の0才から6才までの子供さん達が安心して遊べる安全な広場。
入館料不要の子どもの遊び場。木でできた遊具、滑り台や木のボールプール、手作りおもちゃの数々や砂場(汚れた場合はシャワーを貸してもらえます)など、0歳から1歳までの専用ブース、授乳室や和室、クッキングスタジオもあり、季節ごと、年齢ごとに沢山の催しをされてます。最寄駅は京阪びわ湖浜大津駅、車ならゆめっこのはいる建物の明日都浜大津か、市営の駐車場に停められます。小学生からは入れなくなったので、昔ほど危ない印象はなかったです。
ここがタダなんて最高ー(*´∀`*)ノ本物の砂場は平成30年8月13日現在暑くて遊ぶ気になれなかったけど、もう少し涼しくなったら遊びたいな!手作り弁当とかじゃないと中では食べられなくて、わざわざ靴履いてエレベーター乗って移動しないと行けないので、ご飯も食べるつもりなら、作っていくことをおすすめします!お昼寝しなくていいのなら、一日遊べそう♪
安心して子供と遊べます。清潔です。職員の方の目も行き届いてます。砂場は入口が別ですが玄関で受付をしてから行きます。砂で汚れたときはシャワーも借りられます。
保育士さんもおられ無料で清潔、たくさんの遊具もあり大津市内の子育て世代は使わないと!
名前 |
子育て総合支援センターゆめっこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-528-2525 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.otsu.lg.jp/kosodate/shi_so/yume_c/index.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大型遊具もありベビーから年長までに対応、体を動かすリズム遊びなどもあり、室内で雨の日も嬉しい。砂場もある。持ってきたものを食べるスペースもある。明日都駐車場1時間半まで補助あり。