清流と親切なスタッフ、家族で楽しむキャンプ。
南光自然観察村の特徴
きれいに整備されたトイレや炊事場で安心して過ごせます。
小さい子供が遊べる環境で、ファミリーキャンプに最適です。
川遊びができる自然豊かなロケーションで、楽しい時間が過ごせます。
キャンプと川遊び農業用水の川で流れが緩やかで大人も子供も行ける川だけも入場料あり。
何度もリピートしています。誰かの予約が有れば当日飛び込みキャンプもOKです。オススメは電源有りフリーサイトと掃除タイム以外は夜中でもいつでも入れる無料のお風呂です。
数年前に利用しました。お風呂もあって、川遊びも出来るキャンプ場はなかなかないのでとてもいいと思います。氷の自販機があるのが画期的です!夜クーラーボックスの氷が足りなくなったときに補充できて、キャンパーにはかなり重宝する設備だと思います!氷自販機自体が古そうなので、ぜひ壊れずにメンテナンスして続けてほしいです。笑川遊びもうまく流量を制御しておりちょうどいい深さと流れで安心して川遊びを楽しめました!ひとつ気になったのは、川遊びの下流の方に進むにつれ雑草が茂りだしており、まむし注意の看板がありすぐに引き返しを余儀なくされました。雑草の伐採や、所々のまむしが隠れそうな場所の穴埋めなど、少し手を加えていただければもっといいのになと思いました。
人気ですが平日は直前でもコテージの予約ができました。周りの環境は、人里から離れており星空が綺麗だし、川も綺麗で、近隣に昆虫館や大糸桜などもあり、とても良いロケーションです。その代わり冷える時は同じ町内でも川沿いのためかかなり冷えるようなので注意が必要です。コテージはとても快適でした。レンタル品も色々あり、お風呂もあります。また行きたいと思います。
以前はワンコオッケーだったのでよく行っていました。今は駄目ですけどね。ここはお風呂に自由に入れるのでとても気持ちよく過ごせました。働いている方々も皆んな親切でフレンドリーです。色々とお声がけしてくださり楽しかったです。
トイレや炊事場など、施設は全てよく整備されていてきれいです。お風呂もあるので便利です。薪割り場というのがあって、薪割りの道具が一式置いてあって自由に薪割りができるようになっています。天気が良ければ満点の星空だし、すぐ横にはきれいな川もあるので夏には川遊びも出来ます。二枚目の写真、分かりにくいですが猿です。すぐ横の林にはたくさん野生の猿が居て鳴き声がよく聞こえます。サイトまで降りてきて悪さするような事はなさそうですが、寝る前の片付けはしっかりしといた方が良さそうです。
2022年11月初旬にファミリーキャンプで初訪問しました。オートサイト電源なしプランを利用しました。個別料金不要で入れるお風呂があります。翌朝8時まで予約無しでいつでも何回でも入れますが、靴の数が3足以上のときは、入り口で自主的に待機するルールになっていました。トイレ、ゴミ収集場、お湯の出る炊事場など、設備も掃除も行き届いています。サイトはほとんどがベアグラウンドで、芝ではありません。強めのペグを用意したほうがいいです。キャンプサイト中央付近には、ボール遊びができるぐらいの広場と、夜に使える星空観察チェアーが置いてあります。
10月頭に行きました。テントとタープを張りましたが区画が広く余裕がありました。トイレ、炊事場はきれいでした。朝にはサルやリスが出てきました!こちらで場所が選べたらもっと良かったかな。まわりはあいているのにソロキャンパーさんが斜め前にいて気になりました。
子供が小さい頃から何度も利用させてもらってます。自然一杯で、川遊びもできて、楽しい施設です。いつもキャンプを満喫させてもらってます。お風呂や色んなところに空気清浄機が置かれてて感染対策もされていました。人気なので週末の予約が取りにくいのが難点です。
| 名前 |
南光自然観察村 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0790-77-0160 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
客室は、テントサイト。サービスは、施設状況。場所は、場所の分かりやすさとして評価しました。バイク2台で利用しました。車用のサイトが空いていたのでそちらへ入れてもらえました。広くて100V電源もきてるようで快適に過ごせました。キャンプ場自体が広くてトイレもキレイでした。