野球観戦に最高の揚げカレーパン。
銀座三州屋エスコンフィールドHOKKAIDO店の特徴
揚げカレーパンがビールにぴったりで、待たずに楽しめます。
出汁がきいたうどんや絶品のとり豆腐が人気です。
エスコンフィールドHOKKAIDOで野球観戦をしながらの飲食が魅力です。
(令和5年10月7日訪問)JRヘルシーウォーキングでエスコンフィールドに立ち寄り、昼食に寄りました。お目当ては鶏豆腐です。それとキツネのレモンサワーをテイクアウトで買いました。席を見つけて座り、そこで食べましたが、とても美味しかったです。エスコンフィールド内の飲食店は、特に試合開催日は多くの人を捌かなければなりません。そのため中にはクオリティがちょっと……と思うようなものも散見します。でもこの鶏豆腐はとても美味しかったです。これならばリピートは大いにあります。また店内でも飲食できるスペースがあるようです。そちらにはテイクアウトと違うメニューもありそうですし、いずれ入ってみたいと思いました。
ファイターズ秋季キャンプを見に行きタワーイレブンに宿泊しました。とてつもない高額宿泊料金のホテルですが飲食の特典も無く、食事は粉物やファーストフードだらけのエスコンフィールの飲食店に頼らざるをえません。全店の品目を目視確認の結果(笑)こちらのお店の出汁の効いた非常に高品質の和食に救われました。鶏肉と豆腐のお汁は熱い汁に豆腐と鶏肉がたっぷり泳いでいます。肉は柔らかホクホクに炊けていて豆腐は出汁を吸っています。夏も冬もエスコンフィールド内を歩き回って、あるいは日本ハムファイターズの応援で脱力し疲れた体に熱い汁が沁み込みます。定食にしたらエスコン内の他店では出会えない「もっちり美味しいお米」が付きます。七つぼしで食事するなら、先ずは三州屋さんへ行きましょう。
出汁のきいたうどんでした。
ここのとり豆腐は絶品。
高校野球、南北海道決勝戦!エスコンで開催されるというので観戦にきましたよ!三塁側の北海は全校応援と言うことで空席が見当たらないほどの人のいり!あちゃ~と思いながら、一塁側に席を確保し食糧調達へ!人は入っているけど大半は高校生、そう混んでいないだろうと思って横町にきてみたら…意外なほどの人のいり!あらら?と思いつつも、いつも行列が少なめのこちらなら早いかな~と向かってみたらビンゴ!とり豆腐に引かれつつも、この日はクルマできたので酒が飲めないのでがまん!豚丼にしましたよ!豚丼と略してしまったので、ついつい十勝の豚丼をイメージしていまいたが、食べてみるとちょいと違います。どちらかというと、豚肉の焼き肉丼って感じです。なるほど、正式名称は「スタミナ豚肉丼」、納得です!ちょい厚のお肉が割と一杯! 見た目以上に食べ応えあります。しつこくない味付けなので、スイスイと食べられます。彩りアクセントに添えられた野菜たちも綺麗ですね!おかげさまで、あっという間に完食!次回こそ、とり豆腐を!----- 2023/09追加オープンルーフにつき、自席が暑すぎるので七つ星横町に待避してきました!でも、なかなか座るところが見つからなくて…と思っていたら、通りかかったところで立ち上がる方が! おまけに「空くよ」って声をかけていただきましたので、座ることができました。お腹はいっぱいなので、デザートをいただきます。「冷やし白玉ぜんざい」は、あっさり目の味わいで、生クリームとのマッチングもよい!ちょっぴり口福ですね!
ちょっと向こうでやってる野球をテレビで見ながら飲む不思議な感覚(笑)銀座本店の猥雑な感じはないけど、これはこれでありかな。
野球観戦の際に利用しました。大人のファイターズナイトと称して、色んなお店で「せんべろセット」が販売され、気になっていたこちらのお店で買うことにしました。通常サイズより小さめの生ビールに、マグロの刺身・枝豆・チキンナゲットがついてちょうど1000円。主人は運転だったのでノンアルコールビールとじゃがフライ。他のお店はどこも大行列でしたが、こちらは3人ほど並んでいるだけだったのですぐ買えました。
名前 |
銀座三州屋エスコンフィールドHOKKAIDO店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ビールのお供に揚げカレーパンを購入しました、待ち時間もなく提供してくれました。