水曜どうでしょう聖地巡礼で絶景体験!
平岸高台公園の特徴
伝説の番組水曜どうでしょうの聖地として訪れる価値があります。
オープニングとエンディングの撮影地で、特別な雰囲気を楽しめます。
雪まみれの風景が魅力的で、訪問時期には特に美しいです。
聖地巡礼 雪まみれ〜3月中旬ごろに行きました。ベンチが雪に埋まっていました。駅からすぐ近くですね。思っていたより急斜面の丘で驚きました。周りは住宅街です。どうでしょうグッズなどの販売はありませんので、お求めの方はHTVコーナーへ。
水曜どうでしょうの聖地ですね閑静な住宅地にあります夜はほぼ街灯がなく寂しいです。
「水曜どうでしょう」の聖地。オープニングとエンディングに登場。身障者対応トイレと水飲み場が、設けられている。コンビネーション遊具・ブランコ・滑り台・シーソー・3段階の高さの鉄棒・砂場・造形遊具(プレイスカラプチャー)が設置されている。斜面はスキースロープとして利用される。高台の頂上エリアには、シェルター型のあずま屋が設けられている。
リターンズからみはじめて2024やっと訪れることができました。ここで大泉さんやミスターが走り回っていたと思うと感動でした。上にあがりここから藤やんや嬉野さんに飛び込んで行ったんだなと思うと また感動でした。😭
言わずと知れた水曜どうでしょうの聖地です。テレビの撮影アングルを探すと楽しいかも知れません。元HTB本社跡地に出来たセイコーマートもご一緒にどうぞ。
水曜どうでしょうのOPとEPのロケ地。ミスターが斜面を一目散に滑っていった光景が蘇りました。
藩士としては一度は訪れておきたい聖地。目的のラーメン🍜を食べてから散歩がてら駅周辺をぶらぶら。同じであろう藩士も目撃しました(笑)
伝説の番組、水曜どうでしょうのオープニングが撮影されていた公園です。札幌に来たら、訪問したかった場所です。水曜どうでしょうの記念碑があります。ここで大泉さんとミスターが・・・感動しました。
水曜どうでしょう流石、聖地。最高の季節と時間にゆっくり空気感あじわいました。一生、どうでしょう。
| 名前 |
平岸高台公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-851-1681 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒062-0934 北海道札幌市豊平区平岸4条13丁目8−8 |
周辺のオススメ
景色最高!!やっと聖地に来られて嬉しかったです。水曜どうでしょうファン以外には景色が良いだけの公園かと思います。