中の島でスープカレー発見!
アジャンタ インドカリ店 中の島の特徴
中の島店はオシャレで清潔感があり、古びたビルに驚きます。
チキンが1本楽しめる、女性に優しいハーフサイズのカレーが人気です。
スープカレー元祖と称されるアジャンタの魅力を存分に味わえます。
ビルが古びていて入口ドアも不安を感じたのですが店内はびっくりするオシャレさと清潔感あります。カレーはスパイスから作る一見スープカレーなカレーですがとても美味しかったです。ただ、注文受けてから完成まで約20分かかります。丁寧な作りです。店内は9席?程度のカウンターのみです。駐車スペースは2台。
南29条で初めてアジャンタにはまって以来、別店舗チャレンジしてみました。お昼時入店するとカウンター全6席が満席。さすが人気店。店主お一人で調理からすべてを担っており、一組毎に調理していくので時間がかかるのはご愛嬌。そんなお忙しい中でも接客対応は○です。今日はとりカリを注文。ん、南29条とは若干ですが味わいが異なる感じが‥。それでも気づけばスープ完飲です。南29条に行けないときは利用させていただきたいと思いました。ごちそうさまでした。
発見✨✨✨中の島にもアジャンタが🎶こちらは脂浮いてなくて熱々で提供❣️女性なら食べやすいハーフ1000円(チキンが1本)というのもあります🎶野菜揚げてないからヘルシーで体にも良いです🤭辛味はスパイス置いてあるので自分好みに調整できます。(野菜カリにはピーマンは無しです)
スープカレー元祖と言えばアジャンタ。他店舗も行きましたが、個人的にはここが一番好みです。すごく複雑で繊細なスパイスの調合。塩っぱくないのに、この奥深さ。複数のスパイスが食べ始めてすぐに汗が噴き出して止まらなくなります。チキンはレッグが2本入りと超太っ腹。中の島はチキン、川沿はマトンがおすすめです。野菜はピーマンと人参のみの潔さ。限りなく生の食感に近いのに、ものすごく甘い野菜たち。ご飯の付け合わせのらっきょは中の島オリジナル。このらっきょの味付けも好みです。何せ席が少なくすぐ混むので本当は余り教えたくないですが、一度食べれば癖になるというか、中毒性のあるスープです。駐車場は店横に1台あり。支払いは恐らく現金のみ。
中の島は初訪です。席はカウンターのみ6席で他に待ち客用の椅子が2脚ありました。ラムカレーを注文しましたが、一口目からスープの奥行きが深くて感激です。そこにラムカレー特有のコクが加わってライスを食べるのを忘れてスープに集中してしまいました(笑)もちろんご飯との相性もバッチリです。他のアジャンタ店舗でも食べてはいますが、ここは一押しです。でも、狭い店なので混まないで欲しいなー。
コープ、ダイソーがある場所の近くにあります。小さなカウンターだけのお店でした。メニューは数種類と多くないです。やや待ちましたが、提供されたスープカレーは、美味しかったです。札幌スープカレーと聞いて想像する様なものとは、お野菜やビジュアルは、少し違いますが、スパイスが生きている様なテイストでした。スープカレーを食べ慣れている方が好みそうな印象でした。お肉もたっぷりで、また食べに行きたいと思いました。
とりカリ 1200円最近オープンした中の島店!中の島交番の隣にあります。席はカウンターのみ6席。スープは表面が油でふたをされていて、一口目は不思議と熱く感じませんが、食べ進めると具や内側のスープが熱々!辛さより鳥の旨味や甘味が感じられて飲んでいてホッとするサラサラスープ。辛さ選択はありませんが、卓上に辛さ調節できるスパイスがありました。大きなチキン2本・ピーマン・人参のシンプルな具材で好みでした。また行きたいと思います。
2022年9日オープンの『アジャンタ インドカリ 中の島店』入店してみると、僅かカウンター5席だけの小体な店内で、壁にメニューが貼られていた。え〜と、「とりカリ・やさいカリ・らむカリ」と少数精鋭のラインナップ。『アジャンタ』ではラム肉を食べる事が多いので、此処でも「らむカリ」を注文。・10分弱で配膳されたカレー皿を覗くと、ラム肉・ピーマン・人参で、他の『アジャンタ インドカリ』と同じフォーマットだ。札幌のスープカレー店としては具材が少な目だが、老舗系はシンプルな感じが多いよね。・カレースープは辛みが少ないながらスパイスをキッチリと感じてなまら旨し!そこへ、テーブル常備の真っ赤な辛味スパイスをパラパラと掛け入れながら、じわじわっと大辛へ変身させて行くのが常套手段なんですわ。しかし、カレースープが旨くてスプーンが止まらず、ライスがドンドン減って行って、アッと言う間の完食となりました。さて、次回は「やさいカリ」だな。
| 名前 |
アジャンタ インドカリ店 中の島 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-351-0978 |
| HP |
https://www.instagram.com/ajanta_nakanosima?igsh=MWd2MGpmeG9lNm15bA== |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条4丁目6−2 |
周辺のオススメ
平日の19時過ぎに訪問しました。先客2名、後客無しでした。とりカリをいただきました。電車通り沿いにあった頃のアジャンタの味を求めて来ましたが、マイルドながらもしっかりとしたコクと辛味があり、大変満足でした。卓上のスパイスを自由に使えるのがとても良いです。極端に辛くなることもなく、辛味と旨みが増します。アジャンタのママから指南を受けられたマスターは、気さくな方ですがアジャンタの味を忠実に再現したいという心意気が感じられます。また来ます。