オーナーこだわりの柘植とチョコ。
レスプレ しよーね(L'espressione)の特徴
オーナーこだわりの食材を使用した美味しい食事が楽しめます。
レスプレ しよーねでリピーターになる理由は柘植の製品の質の高さです。
マダガスカルのチョコレートなど、他では見つからない商品が揃っています。
こだわり満載。オーガニックチョコやコーヒー豆、木のカトラリーなど魅力はあります。店主のサービス精神も旺盛。時間があるときにゆっくり行くのがオススメ。
ァンコートさんのパンを食べて良いとの事で立ち寄ってみた。エチオピアの野生コーヒーが味わえるお店でかなり美味しい、同じマメで入れ方を変えてフレンチとアメリカンで飲んでみた。フォレストチョコレートといってピュアなチョコレート100と85とホワイトを試食させてもらった。スーパーとかで売っているピュアチョコレートのモサモサ感はなく美味しいので4種類入ってる350円のをお土産で購入。店長さんは絵画や音楽、漫画など幅広く造詣が深い。話を聞いてると時間が経つのが早い。時間のある方は是非。
木製品がすごくお買い得!ツゲとかかなりいい木材を使って薄く作ったスプーン、フライ返しなどが普通の半額以下。使い勝手も最高で、探してもなかなか見つからないくらいのレベルの品がたくさんあります。木製品を買うなら要チェックの店です。
柘植の製品がすごくよくてリピーターになりました。札幌でたまたま見つけた雑貨店でしたが、贈り物をするときにちょうどいいものがあるので重宝しています。
マダガスカルのチョコレートが美味しかった!(*^-^*)雑味がない感じで、ホワイトチョコも今まで食べた事がない感じ。森で自生しているというエチオピアコーヒーの試飲をさせてもらったが甘みというか旨みがあってvery good!ヴェネツィアングラスのアクセサリもキレイでデパートよりかなり安いかな。ハワイの真珠のアクセサリなど珍しいものも沢山あるのでまた行きたい~
他では見た事の無い商品もあります。店長自ら仕入れている品ばかりで、説明も楽しめます。チョコやコーヒーは試食も出来て、驚くほど美味しいので、オススメです。
ここは旅行中に立ち寄った札幌の雑貨屋さんですが、今でも印象に残っています。ふらっと立ち寄ったのですが惹かれる雑貨ばかり。あまり見たことのない品が多かったです。北欧デザインのおしゃれな品物がたくさんあって、北海道土産よりも魅力的なものが多すぎて旅行中にもう一回立ち寄ったぐらいです。あまり作家さんに詳しいわけではないのですが、その場で気に入った陶器のお皿を何点か買いました。また札幌に行ったときは立ち寄りたいお店です。
名前 |
レスプレ しよーね(L'espressione) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3696-8718 |
住所 |
〒064-0913 北海道札幌市中央区南13条西21丁目2−20 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オーナーこだわりの食材で作られる食事と雑貨のお店。ランチ目的で行きましたが、オーガニックのチョコレートを試食させていただき美味しかったのでお土産に購入しました。パスタはスペルト小麦を使用とのこと。中世ドイツの修道女ヒルデガルトについて造詣が深いオーナーでした。