狸小路で堪能する生ラムの美味!
ジンギスカン小屋 五衛門 改め ジンギスカン小屋 八衛門の特徴
修栄ビル内に位置する、狸小路の西のはずれのジンギスカン店です。
生ラムやラムロール、キムチが絶品で、何度でも楽しみたくなります。
オーナーチェンジ後の再開で、気さくな店主と楽しい会話が楽しめます。
就労断続支援事業所の利用者8人で行きました。羊肉も美味しかったけど、ほどよい辛さのキムチと濃厚なチャンジャは美味いです。
某有名ジンギスカン店の予約を忘れて途方にくれていたときにこちらのお店を見つけました!結論、有名店の予約を忘れてて本当によかったなと思いました!ジンギスカンを食べるのは初めてだったのですが、食べ方、焼き方、お肉など丁寧に説明していただいたおかげでとても楽しく、おいしくいただくことができました😆✨ここを見つけられて、ここで食べれてよかったです🤩店員さんたちもみんな優しかったです!また北海道にきたら行きたいお店のひとつです🐏❤️🔥
ここは美味しいです!!本州の友達と予約して行きました。他のたくさんの有名店よりダントツで美味しいと思いました。生ラムは臭みが全然なく肉厚で大きいですがカットしなくても柔らかく噛みきれます。自家製のタレもドロドロしてますが見た目の割にはあっさりめかなと思います!どれもお値段以上の美味しさでした。店員さんも気さくで面白く気分良く食べれました!道内の方も道外の方も美味しく食べれるお店だと思います。
生ラムがめちゃくちゃ美味しいです!臭みもなく、脂が旨味というかまろ味というか、濃厚でした。店長さんもラムのように柔らかな方で、色々と教えてくださって、楽しく過ごせました。店長さんは英語がペラペラなので、外国の方も行きやすいお店だと思います。
メニューは少ないですが、その分一つ一つがとても美味しいです生ラムやラムロールはもちろん、キムチがとっても美味しくて、何回も頼んじゃいました 近所なのでまた伺いたいです 店主の方も気さくに話しかけてくれます 英語ペラペラなのでびっくりしました 食べている時は何組か予約なしで来られていましたが、席数がとても少ないのでみなさん入れていませんでした 予約必須です🙆♀️
生ラム、ラムロール、生野菜。ジンギスカン初体験でしたが、こんなに美味しいものだとは思いませんでした。店主の対応も心地よく、家族みんな大満足の晩御飯でした。
生ラム、ラムロール美味しかったです。ラムなので昔のようなジンギスカン(マトン)の強い臭みは無いものの、全く無いわけじゃなくて、ジンギスカンらしさが残っている味、旨味が強くてジンギスカンを楽しめました。と、それもあるんですが、行者にんにくの酢味噌あえとか、お酒のあてになる一品がどれも絶品でした。ジンギスカン屋さんというより、ジンギスカンをメインにした居酒屋の如く、一杯ひっかけるにはもってこいです。商店街ではない立地が、隠れた名店ぽくて良かった。
しばらく閉店となっていましたが、オーナーチェンジにより再開されたとのことでした。(再開にあたり、お肉やタレなどもアップデート)厚切りの生ラムが絶品。丸肉や丸ラム、ラムロールなどと呼ばれる丸いカットのお肉も、よく見かけるものよりも円周が一回りくらい大きくたべごたえあり。ちなみにホルモンは豚。ソーセージは羊ではありませんでした。また、札幌で「赤星」ビールを置いているお店は間違いなく美味しいという、持論?定説がありますので是非!10名程度入ることができるお店の為、予約がおすすめです。男女共用トイレあり(1つ)、Wi-Fiあり。向かえや近隣にコインパーキングあり。卓ごとにダクトがないので換気は弱めです。The ジンギスカンの雰囲気なのでニオイが付くのは覚悟して行く必要あり。トイレの鍵の掛け方に少しコツがいるのですが、物腰の柔らかい優しいオーナーさんとお話する機会と思い気軽に聞いてみてください(^^)
狸小路の西のはずれのさらに先。煙で全身ジンギスカンになりますがとても美味しかったです。つまみのブロッコリーとエビのタルタルも良き(^^)
| 名前 |
ジンギスカン小屋 五衛門 改め ジンギスカン小屋 八衛門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1809-4062 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒064-0912 北海道札幌市中央区南2条西9丁目998番地 修栄ビル |
周辺のオススメ
行こうと思ってたお店が閉まっておりたまたまここに立ち寄りました。21:30ごろに入店したところ他のお客さんはおらず貸切みたいな状態で、小さい子供2人連れてたのであまり気を使わず食事ができました。気さくなマスターがメニューを説明してくれるホスピタリティー溢れる場所でした。ホルモンも他の方がレビューで好評のようで次回食べてみたいです。また札幌に来たらここでジンギスカン食べたいです。