贅沢ランチで牛タン極み!
牛たん炭焼 利久 赤れんが テラス店の特徴
炭火で焼いた牛タンと麦飯が絶品で、贅沢なランチを楽しめます。
逸品料理として楽しむ牛たんおつまみメニューも充実しています。
北海道内唯一の利久店舗で、禁煙の静かな環境が魅力的です。
シンプルに美味しいです。ただ、値段もそれなりにしますので、あまり庶民的ではない様に感じます。立地はとても良くチカホ直結でアクセスが良いです。清潔感もあり、店舗の印象はとても良いです。とても美味しかったのですが、スタッフさんを呼んでもお忙しいようで、なかなか対応していただけませんでしたので、サービスのみ星3にさせていただきました。それ以外は星5とさせていただきました。
夕方にお一人様ご飯を食べてきました。極牛タン美味しい!この厚さなのに噛みきれちゃう!定食についていた伊達茶クリーム大福も美味しかったです♪後、テールスープはお気に入りです!
牛たん炭焼 利久 赤れんがテラス店赤レンガテラスの大人気店で贅沢ランチ牛タン🐂利久 赤レンガテラス店ヘルシーに炭火で焼いた牛たんと麦飯・テールスープの定番メニューを頂きました。+50円(+税)で麦飯大盛りに出来ますが、普通盛りで十分です。牛たん定食(3枚6切ついています)・麦飯・テールスープ・和菓子までウイスキーの宮城峡が550円と激安でした。夜、来ようと思います。いやマジで。
北海道LOVE割クーポンあり、日曜日の夜に利用。やっぱり牛タンはうまい😋🍴定食でいい値段しましたが、あっさりテールスープ付き、とろろ卵を単品でつけるとよりおいしい!!抹茶大福もついてきて大満足(/▽\)♪牛タンザンギを2歳になった子供がむしゃ食いしてました👍️建物3階にお店あるので夜は窓の外にイルミネーション見えます✨カウンター席、テーブル席と座席は豊富。
食感が柔らかい?そんなことは無い。ステラプレイスの利休の方が牛タン柔らかかったです。弾力があるとかないとかじゃなくて、なんか、本当に硬い。焼けてないの?なんだか牛タンもバラバラに並べられていた。どういう置き方なの?wマズいと言っている訳では無いが、個人的には柔らかい肉の方が好きなので、ステラプレイスの方に行くことにします。
ランチで利用し、牛タンさがり焼(12切)と麦とろ定食を注文。希少部位の牛タンさがりをボリューム満点の12切を、むぎ飯と美味しくいただきました。とろろや玉子、テールスープ、えごまキムチ、南蛮味噌おみ漬けと、食べ方の組み合わせは多岐に渡り楽しめると思います。デザートに季節の和菓子(伊達茶クリーム大福)も付いていて、追加でコーヒーと共にいただきました。利久初の方は牛タン定食から食べることをおすすめします。支払いはpaypayにも対応しています。味はよかったですが、サービスが少し物足りませんでした(食器を片付けてくれない、コーヒーを持ってきてくれない、水を追加してくれない)
牛タンはとても柔らかくて美味しいです。テールスープもあっさりしていて良いです。ご飯は少なめ、普通、大盛りから選べます。普通盛りのご飯を食べるだけなら個人的には4切4枚で十分です。
今や北海道内では唯一の利久店舗となったこのお店。赤レンガテラスの小さなスペースの牛タンのお店です。 ここはまず前菜に牛タンの角煮にゴボウをあえた小鉢が登場します。 メインの前に食べると、とてもお腹が落ち着きますよね。牛タンは厚みがあって歯応えがあって美味しいです。 ここは基本宮城県のお店なのですが、あれらの店舗にも負けないくらい美味しい牛タンです。 大抵の人は定番の牛タン定食を注文することが多いとのこと。 テールスープもコクがあって、それでいてスッキリ感があってこれまた美味しいです。道内唯一の牛タン焼き利久、赤レンガテラスに行ったら私は間違いなくここですね。
禁煙🚭定番の『牛たん定食』はもちろんオススメですが、「逸品料理」なる牛たんを使用したおつまみメニューがあって飲み需用にも最適。訪問時は『飲み放題』も実施していましたので、コスパも良く最高の牛たん居酒屋になりました🍺
名前 |
牛たん炭焼 利久 赤れんが テラス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-252-0001 |
住所 |
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス 3F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

牛タン極みとビールで、大満足。でも高くなりました。牛タン極み4枚8切で3500円くらい😅美味しいけど。