赤れんがテラスで楽しむ熱々スープカレー。
札幌スープカレー タイガーカレー 赤れんがテラス店の特徴
イートイン専用の洒落た空間で、スムーズに楽しめる工夫が魅力です。
土鍋で提供されるスープカレーは、熱々で美味しいと評判です。
赤れんがテラス内に位置し、わかりやすくアクセスしやすいお店です。
札幌駅付近はスープカレー屋さんが多く、迷いましたがわかりやすい場所にあるタイガーカレーにしました。ジューシーチキン野菜カレー を注文。4辛って辛いですかと店員さんに聞いた所、結構辛いですと言われたので、ノーマルな3辛にしておきました。家で中辛食べてる自分からしたら、それでも辛かった・・・けど、スープが美味しい!野菜もたくさん入っていて、特にブロッコリーと長芋がとても美味しかったです。熱々なので猫舌の相方は苦戦していましたが、寒い冬に食べるスープカレー、良いですね。
店舗はイートイン専用ということで最初は戸惑いがありましたが、注文した後洒落たイートインスペースで待っていると呼び出しのポケベルがなると言う形で、スムーズに食べる事が出来、これも良いなと思いました。味は札幌スープカレーの王道といった感じで、満足できました。追加料金160円で辛さ4にしたのですが、他の店より辛くて、私には追加料金無しの辛さ3で良いと感じました。
赤レンガテラスの3階、バルテラス内にあるスープカレー屋。フードコートなのでまず席を確保しましょう。札幌にはスープカレーの有名店があちこちありますがタイガーさんはなんとなくぶらりと立ち寄りましたが大当たり。グツグツ煮えたぎるカレーがびっくりしますが好みのシャバシャバタイプ。スパイスや辛味が私の求めているものでとっても美味しくいただけました。店員さん達の活気もよく気持ちよく食事できました。本当に美味しかったですご馳走様でした。2025.02再訪、相変わらずとても美味しいです。 注文時に辛さ、スープの味、ご飯の量も選べます。冒険しないのでいつもスタンダード仕様で食べますけどね。This soup curry restaurant is located inside Bar Terrace on the 3rd floor of the Red Brick Terrace. It's a food court, so make sure to secure a seat first.There are many famous soup curry restaurants in Sapporo, but I just happened to stop by Tiger, and it was a big hit. The curry was boiling hot, which surprised me, but it was a watery type that I like. The spices and spiciness were just what I wanted, and it was very delicious. The staff were very lively, so I was able to eat comfortably.It was really delicious, thank you for the meal.I visited again in February 2025, and it was still as delicious as ever. When ordering, you can choose the spiciness, soup flavor, and amount of rice. I don't like to be adventurous, so I always eat the standard version.
スープカレー専門店ではないがメニューにスープカレーがあります休日だとどこもかしこも混んでいて、待ち時間が長いですがここはほぼ無い時間なしで食べられますそして土鍋で提供されるスープカレーは熱々で美味しいです。
タイガーカレーの赤れんがテラス店。3Fフードコートの1番奥側に店があります。数年前に本店で食事した事がありますが、ここテラス店は初訪問。チキンカレー、エビスープ、辛さ3、ライス普通、あとプレーンのラッシーを注文した。カレースープは、ルーカレー寄りのスープで、クセは無く食べ易い。お野菜もたっぷり入っていて満足感は申し分ない。チキンは骨無しモモ肉で、ホロホロ系よりかは少し弾力のある感じ。エビスープ旨し!エビ風味が少し感じられるくらいでカレー風味が優っているが濃厚で最後まで飽きなく食せる。スープの辛さは、プラス50円の中辛3番を選択したが、中途半端だったかも知れない。無料の2番でも良かったかも。それか4番大辛くらいが良かったか。何にせよ全体的にバランスが良く、スープはもちろん、具材のチキンやお野菜も旨い。フードコートのガヤガヤした環境は、致し方ないが、クオリティの高いスープカレーを堪能できる。
タイガーカレー 赤れんがテラス店北海道来たら、やっぱりスープカレーは食べたい♡っと思って近くにあったお店でランチちゃんとしたスープカレーって初体験かも?!カレーってよりは、スープ感強め道産牛ぷりぷりもつカレー/1530を注文!もつが大ぶり、食べ応え◎・スープの種類・辛さ・ライスの量が色々選べるのもいいですねしっかりサッポロクラシック 大ジョッキ/700もいただいて、大満足ランチ。
札幌市街中心部のオフィスビル内にフードコートがあり6店舗の飲食店が入っていますがそのうちの1店がこのカレー屋。フードコートと言ってもショッピングモールみたいに子供連れ家族が押しよせるところではない気がする。野菜とハンバーグのスープカレーを注文。水はフードコート中央部あたりで紙コップに給水します。小さめなので2個持ってくるべきでした。カレーはおいしかったです。それほど特徴のあるタイプではないかも。スープカレーって複数店舗でいただきましてどこもだいたいおいしいですが、正直味の違いはあまり認識できてないですね。
キレイなフードコートです。平日の昼間に行ったので、会社員らしき人も多かったかな。スープカレーはエビベースでエビと貝にしました。辛いのは苦手なので、辛さは1のランクで。丁度良く、大変美味でした!期間限定の炭酸が少し入ったらレモンラッシーも美味しかったです。飛び防止にエプロンの有無を聞かれたのも嬉しいサービスですね。レジの方も感じが良いし、フードコートなので気軽に行ける感じで◎でした。
札幌といえばスープカレーを食べたいと思い、金曜日のお昼に伺いました。赤レンガテラスの三階のフードコートの一角にあります。お昼前だったのですが、混雑はしていない模様。カウンターには先客なし。カウンターでおすすめを聞くと、ジューシーチキンカレーと道産牛ぷりぷりもつカレーを勧められました。まずは基本からかなと思い、ジューシーチキンカレーをチョイス。カレーのスープが選べて、エビスープにしました。100円増しですが、エビの風味は合いそう。この店舗のオリジナルとのこと。辛さは0から5までの6段階あり、2のちょい辛までは無料、3の中辛以上は追加料金がかかります。ご飯の量も大盛は追加料金がかかります。暑い日でもあったので、ちょい辛・普通盛にしました。このあたりは、メニューも左から右に流れていくように組まれていてシステムがしっかりしています。注文と並行してカウンター裏のキッチンでは素揚げにされるであろう野菜たちの準備が進められていました。近くの席に陣取り、水を取りに行って戻ると呼び出しブザーが鳴りました。カウンターでお盆を受け取ると、スパイスのいい香り!エビスープの風味も効いているかな。席について早速頂きます。スープはサラサラでスパイシー。旨辛よりも少し辛いか。ご飯と合わせても美味しいです。チキンは骨付きではないですが、もも肉で柔らかく食べやすい。スパイシーなスープとも合います。野菜は種類がいっぱいで、色々な味と食感を楽しめました。ただし、ミニトマトは要注意で、噛むと熱々の果肉が弾けて少々火傷しました。カレーが熱々なのは嬉しいのですけど。食べ進むうちに、汗が止まらなくなりました。これ以上の辛さは自分にはいらないようです。スープも具もとても美味しく頂きました。ご馳走様でした!
| 名前 |
札幌スープカレー タイガーカレー 赤れんがテラス店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-596-6839 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1番地 フードコート3 バルテラス |
周辺のオススメ
2024.06キッチンカーでも食べられるという話題のお店。写真はオーソドックスなスープカレーである、色とりどりの野菜カレー。かなり具材もたくさんです。身体にいい気がします。お腹も満足です。辛いので、お気をつけ。