安全に楽しめる!
ちくさ高原ネイチャーランドの特徴
コンパクトなゲレンデは、迷わず楽しめる点が魅力です。
人工降雪機のおかげで、雪不足でも安心して滑れます。
初心者とファミリー向きのコースで、安心して遊べるスキー場です。
ファミリー層が多くて外国人が少なくて、初心者にぴったりです!この時期でも滑りやすい雪でしたちょっと暑いけど、
ゲレンデは狭いですが、コンパクトがゆえに迷ったりはぐれたりすることもありません。また日本海側まで行かずに、兵庫県中部の立地のため、手軽に行きやすいのがポイントです。
近いし道路上雪も無く昼からでもけっこう上がってくる。生憎の天候のせいかいちぶコースは地面がでているが今後の天候次第で楽しく滑れそうだ。
学生時代からのお気に入りです。ゲレンデと駐車場がコンパクトにまとまっていて良い。
平日イベントの日はリフト券が2,500円の日があり、駐車場も無料でとってもお得!コースも初級者から上級者まで楽しめる❗
なかなかいいと思います。一番広い駐車場の端っこにとめるとかなり遠くなりますが、周りにいっぱい駐車場があるので車から降りてもアクセスしやすい。正月三ヶ日であってもそれが月曜とか火曜のいわゆる平日であればたぶん駐車場代が500円というのも嬉しい誤算。
この冬、最高のゲレンデがまっている。👍😊是非おすすめです。特に…2WDの方はスタッドレス チェーン携行(凍結 積雪時 絶対登れない…。)※千種道の駅の路面で雪あれば、必ずここで付ける事 そこで積もってたら、先は大雪と思われます。最後は、途中の千種川渡った P で付ける事おすすめします。(先は付けるところありません。)4WDの方も、過信せず、スタッドレス必須です。チビてるならチェーン必須。狭い登りなので、1台上がれなくなると後続に甚大な影響あたえます。勿論、下車にも。行きも帰りもスムーズが良いでしょ。早く上がりたいなら、準備万端で。安全にシーズンを楽しみましょう!👍😊
だいすきなゲレンデです✨近年は雪が少ないけど人工降雪機をがんばって稼働してくださったおかげでちゃんと滑ることができました。降ってもパウダー競争率は低いっ!岡山県在住ですが下道2時間半でいけるのと、リフト券は女子は平日いつでも2000円とコストパフォーマンスがありがたいです🥺土日祝とその前日にはヨルチクサをやっていて23:00まで滑れるのもありがたい!テクの方など、滑りの練習をされている上手い方たちも結構いらっしゃり刺激になります✨平日もヨルチクサやってほしいなぁ、、、雪があれば、、笑。
初心者が安全に楽しめるスキー場です。(^^)
| 名前 |
ちくさ高原ネイチャーランド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0790-76-3555 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒671-3233 兵庫県宍粟市千種町西河内1047−218 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やはり最高!ちくさブルー最高!食べ物美味しい!ナイターの23時までやってるのん最高やねー!15時間滑れるとかええやん❗️