伊和神社前、地元野菜と特産品。
道の駅 播磨いちのみやの特徴
伊和神社の目の前にあり、地元の野菜や花が豊富に取り揃えられています。
食事処では、プリプリなテッチャン入りのホルモン焼き定食が味わえます。
揚げたてメンチカツが絶品で、多彩な商品が楽しめる道の駅です。
神社の前にある道の駅駐車スペースはやや小さい産直スペースとお土産スペースが別になっていますトイレはいまいち・・17:00までなのでご注意ください。
伊和神社の前にある道の駅。地元の野菜なども売っていて新鮮な野菜が買えるので嬉しいです。ソフトクリームや揚げたてのコロッケもとても美味しいです。
品数は少ないですが、クレジットカード各種使えて便利です。熊本産のスイカを販売していました。熊本産は美味しいですよ!外の売店に誰もおらず、何も買えませんでした。駐車場は狭く感じます。
ソロツーリングの途中に昼食休憩に立ち寄りました、御食事ごろにて ホルモン焼き定食を注文醤油ダレで焼きうどん風に出て来ました、プリプリなテッチャンがわんさか入っており疲れた身体に染みるお味、元気が出たので明延鉱山探検坑道を目指し出発しました。
こじんまりとした道の駅です。めちゃくちゃでかい房のシャインマスカットと種なしピオーネがありました😉値段もなるほどの大きさです😅
伊和神社の目の前にあり、地元の野菜や花が売られています。花はイキイキとし、とてもお安いので立ち寄る際はいつも買って帰ります。また、敷地内に食べ物屋さんもあるので、参拝の際には立ち寄られることをおすすめします。
休憩等さしていただきました。ありがとう御座いました😊
播磨一宮神社のすぐ前にある道の駅。駐車場は少し小さめで昼時になると食事の人とかで少し混雑する。裏手にも駐車場は有って10台程停めることが出来る。土産物屋と食事処が一緒になった道の駅で、土産物屋には地元の農産物やお土産品が置いてある。ここの道の駅は周辺はのどかな農村地で建物裏側の山の景色が綺麗。昔の日本の田舎の風景を感じる事が出来る。
播磨一の宮伊和神社前にあります。休日はかなり混むこともあります。外にも駐車場が設けられています。店頭のコロッケ等も人気です。四国の柑橘類、岡山等の桃、鳥取の梨や柿などの季節の果物の良いものが並びます。価格もはりますがまぁお買い得ではないかと。夏は紫陽花、冬はシクラメンなどの鉢植えの良いものがならびます。鳥取との繋がりが強いようで、農産品の他、松葉ガニなど海産物が並ぶことも。併設のおふくろ食品もお勧めです。
名前 |
道の駅 播磨いちのみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-72-8666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地元の野菜も豊富にありゆっくり買い物するする事が出来ました。食事処もあり駐車場も整っておりゆっくり休憩が出来ました。