懐かしい唐揚げ定食と特製たい焼き!
ドライブインながさわ 山崎店の特徴
地元で採れた旬なフルーツや野菜が豊富に揃っています。
店頭の薄皮たい焼きが絶品で、アンコがたっぷり入っています。
和室の予約で、家族連れにも対応した居心地の良い空間です。
1990年~1995年頃にツーリングでよく立ち寄ったドライブイン。たまたま近くを通った際に約30年ぶりに訪問、むかごを買って帰りました。農産物やジビエのジャーキー、お酒や駄菓子、加工食品などとてもバラエティ豊かで訪問日は「北海道フェア」も開催中でした。たい焼き、タコ焼きの屋台もあり、家族連れにも楽しいところだと思います(今回、たい焼きを食べましたが、1/3くらい生でしたので、その点のみ改善いただければ....)。
ドライブインながさわさんは好きなのであちこちドライブ行ったときにたまに利用しています。山崎にあるとは知らず前を通ったので寄ってみました。お腹は空いてなかったので食事はしていませんが、お煎餅やお酒を買って帰りました。もう梨が販売されていました。(8/19)またドライブに出掛けた際は食事に寄ろうかな。美味しそうでした。
兵庫県から鳥取に抜ける国道29号沿いある、元祖ドライブイン。今流行りの道の駅の前進の様なお店で、フードコートや地場産品の野菜などの販売を行っている。駐車場も広く停めやすく、これから戸倉峠を越えて若桜に入る前に立ち寄るドライバーも少なくない。店内は食事処と衣料品や雑貨・お土産品・トイレがあり、衣料品は年配向けの物が多いかな。トイレの入り口は暖簾掛けでドアが無いのに、少し違和感は有るけどトイレ自体は綺麗でウォシュレット付き。食事処のメニューは豊富で定食係・麺・丼など規模の割にメニューは豊富。外側にある農産品の販売も地元の野菜や果物を中心に販売していて、値段もスーパーで買うより安いのかな?種類は多く販売している。国道にあるSA・PA的存在。
ドライブインながさわは昔ながらのドライブインながら、お食事処3か所(明石うおのたな寿司店、レストランながさわ、スナックコーナー)、農産物直売所、お土産コーナー、たい焼き、たこ焼き、ガチャガチャコーナーなど楽しめるところがたくさんあります。国道29号線をドライブしている時よく寄ります。駐車場も広めなのですが結構な人気で土日などは空いてるスペースが少ないです。今はスイカの季節でたくさんのスイカが並んでいて購入しましたが大変美味しいスイカでした!宍粟に行く際は是非寄ってみてくださいね!
味やサービスは特に良いとかはないのだけど、やはりこの辺で年末年始お休みの中開いてくれていたのはありがたいなと思い、☆4つにしました。家族で行き、私は鍋焼きうどんと寿司のセットにしました。
物産館+イートイン+寿司屋❗雰囲気良さげでしたがイートイン閉店17時でガッツリメニュー無かったのでスルー🚐
変わらず続いてて助かります(╹◡╹)よく新鮮なフルーツや野菜を買いによっていて、久しぶりにあいていたので、来てみました!!表にある、クロワッサンたい焼きが、ザクザクでとても美味しくてテンションあがりました!それだけを食べによりたいです\(^o^)/(あんこ、クリーム、チョコ)ソフトクリームも美味しかったです。
兵庫県宍粟市にあるドライブインながさわ山崎店ですね。国道29号線沿いにあり道幅も駐車場の入口も広くていいですね。ドライブインながさわはレストラン、お土産コーナ、野菜・果物、たこ焼き等の屋台もあり少しワクワクしますね。梨がケース売りしてました。半分売りも可能のようですね。スイカも沢山売ってました。店内はお土産が沢山有りお菓子の他に服等も売ってました。
田舎のドライブインのように見えるので期待してなかったのですが、味もボリュームも満足いくものでした。店内もキレイですし、タブレットで注文もでき、コロナ対策十分されてます。併設されてる土産物屋さんも気に入ってます。
| 名前 |
ドライブインながさわ 山崎店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0790-62-8777 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
(2025年5月16日)この店舗で食べた料理は唐揚げ定食を食べました。(1150円)定食の内容はライス、唐揚げ山崎ラーメンです。今回目的のお店が休業で同じ国道29号沿いに有ったので立ち寄りしました。この地域のご当地ラーメンが食べたらことが良かったです。