夢前で味わう隠れた名店。
飛鳥の特徴
姫路でドライブの際に立ち寄りたい、高評の定食屋さんです。
飛鳥弁当は、一品一品丁寧に調理され美味です。
駐車場が広く、いつも多くの車が停まる人気店です。
姫路方面の帰り道に偶然みつけた定食屋さん。店内もゆったりしてメニューも豊富で美味しくいたたけました。ご家族でされているのかメニュー内容など尋ねるときちんと応えて下さり、付かず離れずなサービスが程良くいい感じでした。
レディースセットを注文。ナポリタンが美味しくて大満足でした!お子様セットは、子供もいつも完食します!
今回はランチでミニ会席1000円を頂きました。昔から有る地元のファミレスでしょうか..いつも賑わっています。メニューが豊富で迷います。
登山の帰りにあまりにお腹が空いて立ち寄りました。昭和の香り漂うドライブインレストランと言えばしっくりくると思います。ショーケースに並べられたサンプルにトルコライスセットと書かれたメニューがありました。トルコライス?トルコと言えばピラフ。ピラフではなくトルコライス。きっとクミンが効いたトルコの味のピラフの事だと勝手に想像していました。席に着いてメニューに目を通したが、メニューが盛りだくさんで見つけることが出来ず。他のものに目移りして天丼セットに惹かれていたが、どうしてもさっき見たトルコライスが気になり注文しました。出てきたワンプレート料理はショウケースと同じく、ピラフ、ナポリタン、カツ、サラダがそれぞれ主張し合うようにガツンと盛られている。明らかに量が多くて、全部食べると1200キロカロリーは余裕でありそうです。気になっていたトルコライス、すなわちトルコ風のピラフをパクリ。衝撃的でした。クミンの効いたトルコ料理かと思いきや、それはチャーハンでした。いえ、チャーハンというより「焼きめし」と読んだ方がしっくりくる、昔懐かしい牧歌的な味わいの焼きめしでした。その素朴な味わいは、洒落たトルコ料理ではなく、日本人好みの「焼きめし」の味でした。昭和の頃、尼崎に住んでた頃に大好きだった、近所の喫茶店の焼きめしセットを思い出しました。思っていた料理とは違う楽しさに加えて、食べきれない程の量。そして素朴で懐かしい美味しさ。コスパ最高です。ちなみに同行の昭和生まれの女性3人はどれも食べきれず、少しお残ししてました。美味しいのですが、女性にはちょいと多いようです。
平日ランチで利用しました。入口前にあるメニューサンプルが懐かしい感じがしました。店内もなかなか広く、平日ランチでも賑わっていました。鶏の南蛮定食を注文。値段も980円と平均的でしたが、料理が到着すると2枚の大きな南蛮に驚き。衣もサクサクでなかなか肉厚な南蛮に満足。満腹になりました。個人的には、胸肉より少し脂身のあるモモ肉だったら完璧でした。値段の幅も広くリーズナブルなものから高いものまで色々種類があるので機会があればまた利用したいと思います。
夢前でお昼ご飯といえばこちら。日替りランチが、ボリュームもあってお得です。他にもメニューが豊富なので、何を食べるのか悩みます。食後のコーヒーも美味しいです。
多くのメニューがあるご飯屋さん✨定食や洋食が食べたくなったらココ🎵必ず食べたい料理があるはず♡
まず、自動車が駐車しやすい食事はハズレ無く美味しい、友達でも、家族連れでも、誰とでも、落ち着いて食事が出来るので嬉しい、二階も食事する所があるので少々ゆっくり出来ます。テイクアウトが出来るので事前に電話しておくと良いです。コロナが終息している訳ではないので、地元の人達が大事にしているお食事処なので、お互いルールを守りましょうね。
姫路の料理人なら一度は訪れると言われている隠れた名店。一見、昭和時代に郊外によくあったドライブインそのもの。メニューも和食から洋食まで幅広くラインアップ。何を食べても味は二重丸です‼️
名前 |
飛鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-336-0323 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お昼時、この辺りにここしか無いからなのかとても混雑していました。天ぷら定食の天ぷらはぬるく、ねぎトロ山かけ丼はご飯とのバランスを欠くなかなかの商品でした(笑)質より量を追求されているのかも知れませんね。しかし次々と来店される凄いお店です。占拠率100%のこの立地で長年継続されている事に頭が下がります。