手稲区の宝石、特別なケーキ。
ラ・ベルエキップ(La Belle Équipe)の特徴
カヌレは大粒でカリッともっちり、ぜひ味わってほしい。
有名なショコラティエ・マサール出身のご主人のケーキが絶品です。
キラキラと美しいバースデーケーキは、まるで宝石のような仕上がりです。
誕生日にいつもと違うケーキ屋さんのも食べてみたくて、ネットであまり遠くない美味しいケーキ屋さんで検索してコチラのお店の口コミ評価が非常に良かったのでお店を訪ねました。住宅街の中に有り検索していなければ行けないお店です。小綺麗な外観と狭いけれど清潔感のあるお洒落な店内でした。木曜日で平日のせいか12時過ぎで7種類のケーキととカラフルなマカロンでした。・ガトーフレーズ・ガトーフロマージュ・柚子・ミゼラブル・デュオを購入しました。お家で楽しみに頂きましたが口コミ評価の高さからかなり期待していましたがガトーフレーズを一口二口食べて???正直スポンジは少しモサっとしていて上のチョコはドロッとしたチョコソースで期待を裏切られました。最近は美味しいケーキ屋さんが沢山有るので好みも分かれるかも知れませんが、このケーキは好みでは有りませんでした。ミゼラブルはナッツが入っていて食感もサクッとしますが凄く甘くて1個食べるのが辛かったです。今時珍しい甘さに昔の甘いケーキを思いだしました。苦いブラックコーヒーのお伴なら良いかもしれません。柚子はその名の通りしっかり酸味の有る柚子の味プラス甘味しっかり冷やしてたへるのが良いです。リピートは無しですね。
あの有名なショコラティエ・マサールで腕を磨いたご主人が作っているケーキ屋さん⤴️ 見た目の良いケーキが10種類以上とたくさんのマカロンがあります✌ 閑静な住宅街にあり、わかりずらいが、目の前が公園で店舗の外観もおしゃれです✨ マサールの有名さを知ってる方は手稲区にベルエキップさんが出来た事に喜んで足を運ぶことでしょう😺 奥さまの接客も素晴らしく、ケーキひとつひとつの説明も丁寧にしてくれます😉 休日は夕方前には、ほとんど売れちゃうくらいの人気店🎵 まだオープンしてから1年半と言ってましたが、すでに人気店です💯 5年くらい前から材料費の高騰でケーキの値段がグンと上がりましたが、ここも500円を超える物も多いですが、コスパが高いので超オススメです🎵💕✌ ちなみに私はここのマカロン、人生No.1です🎵
手稲区のケーキ屋さんの中でホント一番美味しいかも…チョコレートが口の中で、すぐ溶けていきます。これまで食べたケーキとは違います。値段は高めですが、これがホントの、お値段以上〜🎵の価値は絶対あります!
どれを食べても間違いなくおいしー!ケーキもマカロンも美味しいけど、チョコクロワッサンも美味しい♥
星5個じゃ足りないくらい美味しいです♡ケーキのチョコ系は濃厚、フルーツ系は甘み酸味のバランス良き。同じショーケース内のマカロンも鮮やかで映えます!
ステキなケーキ達が並んでいました接客してくださった、店長の奥様もとても素敵な方でした息子のバースデーケーキを作っていただきましたが、生地の表面は、キラキラしていて宝石のよう、そしてその上にカーブを描いたチョコが飾られていて、これはひとつの作品でしたね。
手稲区で1番美味しいと思う洋菓子店。パティスリーシイヤ、ショコラティエマサールでキャリアを詰んだパティシェが作る洋菓子は見た目も美しく味も最高。様々食感と味わいのハーモニーがたまりません。焼き菓子も美味しいのでお土産にもピッタリ。これほどのお店が手稲区できた事に心から喜んでいます。店主も他のスタッフさまもとても素敵なお人柄です。人柄が表れるような洋菓子が頂けます。
こじんまりとした店舗ですが、丁寧に仕上げられたケーキが整然と並ぶ様子はここが住宅街にある事を忘れそう。4種購入していただきましたが、どれも美味しかった。特にショコラのケーキは飲み物かと思うほどに滑らかで見栄えどおりの美味しさでした。手稲区内は量産タイプのお店が多い中、一線を画すお店だと思います。対応してくださったお店の方もとても朗らかで素敵でした。
住宅街の中にひっそりとあるケーキ屋さんです。公園を前に普通の一軒家と思ってしまいそうな店構え。店の中も可愛らしいくらい手狭です。焼菓子もあって買って食べました。美味しかった。
名前 |
ラ・ベルエキップ(La Belle Équipe) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒006-0805 北海道札幌市手稲区新発寒5条6丁目13−6 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

カヌレが、大粒でカリッともちもちで、とても美味しい!店構えがオシャレで、ビクビクしながら扉を開けましたが、お店のママさんはフレンドリーで、楽しく選ぶ事ができました。