岩見沢駅近くの楽しい遊び場!
あそびの広場の特徴
岩見沢駅近くの商業ビル内に位置し便利です。
幼児は無料で楽しめる新しい遊具が豊富です。
廃れた複合施設の中のひっそりとした室内遊び場です。
岩見沢駅近くの商業ビルの一フロアにあります。空きテナントを有効利用している雰囲気はありますが、子ども達にとっては素晴らしい施設だと思います。アスレチックやボルダリング、赤ちゃんでも遊べるスペースやおもちゃ等ありしっかり遊べます。駐車場も無料になります。岩見沢市民以外でも登録すれば誰でも利用できます。
幼児は無料、子供・大人1人100円かかります。入って飲食スペースはありますが飲み物だけですのでご注意を。クライミング\u0026ボルダリングする子供が多いですが利用するのに上履きが必要になりますので靴持参をオススメします。(レンタルするなら200円かかります)広場自体はスタッフも多くままごとでも体を動かして遊ぶのもどちらも安心して遊べます。トイレも広場内にあるのでとても楽です。無料コインロッカーありなので小さい鞄であれら収納可能です。建物と立体駐車場が別の建物ですので2階に車を停めるとそのまま連絡通路が渡れます。駐車券は受け付け時に渡すと4時間無料になる印鑑押してくれますので忘れずに。
初めて利用しました。まず利用登録で書類の記入が必要になりますので、利用予定の時刻よりも早めに行くことをおすすめします。利用登録時には保護者の身分証明書が必要になりますので、免許証をお手元にご用意ください。室内は空調が効いており暑い夏でも快適に利用できます。ボルダリングのウォールが充実してますが、利用には靴が必要になるので持参するのが良いです。貸靴は200円でした。
時間制。100円。屋内遊具施設としては、遊具だけで考えたら少し物足りないかもしれないが、未就学児0円、小学生以上100円と考えたら安すぎる。おままごとセットだったり、絵本コーナーもあったり、小さい子どもも十分遊べる。新さっぽろのあそこだったり、厚別のあそこだったり、小樽のあそこだったり、2時間2000円が当たり前の中、このクオリティで100円はやばい。
子どもを見渡せるくらいの広さでちょうどいいかなと思います。スタッフのかたも常に数名はいました。時間制限があるのでHPなどで時間を確認したほうがいいと思います。大人と小学生以上が100円/人です。
5年振りに来店させていただきました😆新しい遊具が有りました👍️
シャッター街にあり駐車場が怖い。子供無料で大人100円。最近の流行りだから混んでるわ。
廃れた複合施設の中にひっそりとある室内遊び場。市外在住でも利用可能で、2時間100円(初回登録有り、クール制)。休日は意外と人が多かった。施設は比較的清潔で、広め。乳幼児向けスペースやゆったりと絵本を読めるスペースから、思い切り身体を動かせるアスレチックやボルダリングまで、幅広い年齢層に対応。所々にスタッフさんがいるので安心。
何度か利用しました。とてもいいです。これで100円なのもとてもありがたい!子供も満足そうです。今はコロナ禍で2時間交代制なのかな?お昼食べて13:30~15:30に遊ぶのがいつものルーティンです。
名前 |
あそびの広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-35-4670 |
住所 |
〒068-0024 北海道4条西3丁目1 3階 であえーる岩見沢 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

低学年までならそこそこ楽しめると思う。クライミングもあったり、絵本もたくさんある。読み聞かせ等のイベントもやっているので、たまに行こうかなと思える場所。