新緑と紅葉、八葉寺へ癒しの巡礼旅✨
八葉寺奥の院の特徴
初夏の新緑と紅葉が見事で、訪れる価値大です
奥の院に続く道沿いには、地蔵像が並び、神聖な雰囲気です✨
苔に癒される境内は、心がほっこりする場所です
八葉寺の境内から奥の院までの沿道にはミニ西国三十三カ所の巡礼地の地蔵像が並び、神聖な寺院の奥へは更に神聖な場所へ行くという雰囲気が漂ってます。堂内にあるとされる「沐浴のための湯釜」などは開錠の機会があれば見ることが出来ると思いますが、普段は固く閉ざされ文化財を守っています。お堂の周囲を囲む森林・静かで少し薄暗い空間。参道を歩き、山頂付近のお寺にたどり着き、この景色を見ることが出来るのが褒美のようにも思える場所です。
| 名前 |
八葉寺奥の院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
Instagramを見て訪問しました🌱細い道なので運転には要注意ですすれ違いにならない様に祈るしかないです💦初夏なのに新緑と紅葉🍁が合間みれる感じです✨行く時の辛さを忘れるぐらい綺麗です☺️苔に癒されてほっこり出来ます♪