遊びながら学ぶ水のモニュメント。
姫路市水道資料館・水の館の特徴
遊べる水のモニュメントで楽しむ体験が魅力です。
クイズ形式で水道の仕組みを楽しく学べる施設です。
貸し切り状態でゆっくりと滞在できる環境が整っています。
家からも近くていろいろなクイズがあって楽しい感染対策もしているからいい。
水の事を楽しくわかりやすくクイズで出来る。新型コロナウィルスの感染予防もちゃんとできているから安心できる。職員さんも優しくやりやすいです。衛生面でも楽しい。
貸し切り状態でしたので滞在時間30分から一時間しっかり楽しめました職員さんも丁寧に応対してくれました。
無料で水道の仕組みが学べます。水を使った遊びが体験でき、小学校低学年の子供だとかなり楽しめます。(勿論大人も)
出張中の休みの日に行ったけど、ここが休みで見れなかった。また時間を作って行ってみたい。
小さいですが、子供が遊びながら学べる施設です。水道設備の勉強になります。
| 名前 |
姫路市水道資料館・水の館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-264-0411 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 10:00~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
遊べる水のモニュメントがあって水鉄砲が撃てるんですが、ポンプがへたっていて的に届きませんでした・・・。無料施設で維持に苦心されてるのは理解しますが、目玉展示だと思うので是非修繕して頂きたいところです。学習対象年齢以下の子供を連れて行ったのですが、スタッフさんは丁寧に説明していただけました。コロナ対策も出来ることを最大限されており、好感が持てます。