旭川市庁舎で味わう、お得で美味しいランチ!
旭川市役所の特徴
新しくなった旭川市庁舎は、美しさが際立っています。
値段が安く、美味しい料理が豊富に揃っています。
昼時は劇混みなので、訪問時には覚悟が必要です。
古い庁舎を残すべきとの意見もありましたが、古い庁舎は改造などをしてやっと使っていました。特にトイレは男女の仕切が薄い和式でした。また執務室は夏は暑く、冬はボイラーが過剰になりかなり暑い場所がありました。現在は賃貸借していた教育委員会が本庁になり経費節約になったと思います。駐車場と文化会館の問題だけです。
値段が安くて 美味しい✨そして 料理の種類も豊富で 嬉しい😁麺類なり お弁当 ランチまで…o(^o^)o🎶でも 難点は… 昼時は 劇混みなので 覚悟して 行ってくださいね( ̄□ ̄;)!!
新しくなった旭川市庁舎。設計は久米設計。すごくお金(税金)を掛けたんですね、市民の方は使った方が良いですね!9階からの眺めは凄かったです。旧庁舎、佐藤武夫設計を壊してでも、新庁舎を作りたかったのは違和感ではあるが…。
北海道第二の都市旭川市の市役所庁舎です。昭和33年10月竣工と、今年で建設から65年となり、現存する全国の市庁舎の中でも最も古い部類に入る建物でしょう。内部も恐ろしく老朽化しており、オフィスエリアではあちこちからツギハギした電源コードやLANケーブルが這い回り、天井から垂れています。エレベーターホールにロッカーが設置されている有様で、とてもまともな状況ではありません。ということで隣接地に新庁舎が建築されており、今年の11月から供用開始予定で最終設備設置が行われています。ただ、問題はこの新庁舎でも全ての部署が入居できず、幾つかの建物に分散した状態が解消できないことでしょう。設計の甘さを感じざるを得ません。現本庁舎跡は駐車場になる予定とのことで、長く市民に愛された赤れんが庁舎ももう間も無く市民の前から姿を消すことになります。
名前 |
旭川市役所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-26-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

新館は綺麗ですが、駐車場が古く、旧館も歩いていく必要があるのでやや不便。どこの課に用があるのかによって評価は割れるところです。ただ、一階のフロントにいるスタッフさんの応対は雰囲気良いという事は共通事項です。