波照間ブルー、絶景撮影スポット。
波照間港防波堤の特徴
港の防波堤は驚くほどの綺麗さです。
晴れた日には波照間ブルーの絶景を堪能できます。
防波堤では大型のイラブチャーやエイを観察できます。
現地の方から波照間の海を撮るならここがベストとのことで訪問。防波堤に登った先が撮影ポイント。ため息が出るほど美しいです。自転車で直ぐ側までいけます。
港の防波堤とは思えない綺麗さです。漁港の奥からアクセスできます。
港の近くにある防波堤ですが、波照間島o.1撮影スポットで晴れていれば波照間ブルーの絶景が見れます!!
フェリーが来るまでの時間潰しに防波堤をお散歩熱帯魚などはあまりいませんが、イラブチャーやボラ、エイ、サメなど大型の魚も見られます。時々亀さんにも会えますね。
生憎の曇りでした😅今度は晴れの時の波照間ブルーを見たいです🤗
名前 |
波照間港防波堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ここからの眺めを波照間ブルーといいます。フェリー乗り場からニシ浜の方向にある岸壁で、陸揚げしてる漁船の奥から上ります。カメラマンや釣り人、景色に癒されてる地元の方々がいます。互いに挨拶をしましょう。