湿度自在、熱波師と楽しむ大サウナ。
サウナ アッセ・デ〜ルの特徴
サウナの湿度をセルフロウリュで調整できる体験が楽しめます。
熱波師のサービスがあり、特別なサウナ体験ができます。
充実した休憩スペースがあり、しっかりリラックスできます。
2024-04-15ちょっと評判悪目のサウナ施設に突撃。大サウナの方で、全然いいとこだった。16時までに入ると600円だし、値段考えたら全然いい。そして2階の500円レストランのハンバーグカレーも食べたけど、こっちも普通においしい。大サウナの日なら普通にいいサウナ施設だと思う。そして横にジムあるのかと思ったら、高齢者用施設で誰でも使えるわけじゃないのか。
サウナの湿度セルフロウリュができるので調整できる。水の温度函館の谷地頭温泉以来の衝撃。入った瞬間指先が凍るほど冷たい。いいところ人が少ない。のんた、のつけは平日でもサウナ待ちが起きるがここは大丈夫。インフィニティチェアがある所は北見ではここだけなんじゃないかな?とても良かった。
たまたま行ったときに熱波師の人がいてとても楽しかったです☺️!
大サウナを利用。部屋が広い造りのせいなのか、せっかくのロウリュの蒸気がほとんど感じられなかった。来店した日がたまたまなのかわからないが、水風呂がプールのようにぬるくて整いまではいけなかった。せめて水風呂が冷たければまた行きたい。
他の方のレビューをみてから行きました。私の感想は『すごくよかった』のと、『性別によって、大サウナを使える曜日が違うのなら調べて行ってみてほしい』でした。利用した日が『大サウナ』で、ロウリュができるサウナ(広め)、肩までつかれるお風呂、浅いけど仰向けでゆったりつかれる水風呂(冷たいからすぐ出ますが…)どれも清潔で広々で、他のレビューと随分違うな。小サウナの日もむしろ興味あるから行ってみたいと思いました。更衣室も換気が行き届いていて、湯上がりも気持ちよかったし、ドライヤーなども使える鏡たっぷりのドレッサーエリア(名前が思いつかない)には化粧品や乳液、綿棒といったアメニティもありました。他の方がないと言っていたお手洗いもありましたよ。昔この場所ってスポーツクラブだったんでしたっけね?いい形で居抜きしていてすごいなー、よかったなーと思いました。以前、美好湯を引き継いだ団体さんですもんね。今は北見に住んでいないのでなかなか来れませんが、北見に来た時は、また来ますね。
古い施設を改装してできたような雰囲気、大サウナは大箱で温度高めではあるが、2段しかないので天井がやや遠い。小さなハルビアのストーブでロウリュウできるのは嬉しいがなにぶん箱が大きいので1〜2杯かけたところで蒸気が巡る感じはしない。テレビは不要なのでストーブに向かったタワー型のサウナにすればよかったのではと思わざるを得ない。整いスペースはあるも換気扇がややうるさい。風呂はお湯少なめ。サウナ好きとして色々中途半端な感じが拭えない、もうひと頑張りしてほしい。
店員さんは親切ですし、ロウリュありますし、休憩スペースもありますし良いですね。大サウナと小サウナが曜日で変わるらしいので、大サウナの日に行くと満足いただけるのではないでしょうか。
名前 |
サウナ アッセ・デ〜ル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-57-1044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大サウナを利用しました。人数的に7〜8名入ると、更衣室横の内気浴スペースは混み合います。サウナ自体は、110℃前後の設定で比較的熱めですが、室内の広さに対して、ロウリュができるストーブが小さいため、少し多めの水をかけないと蒸気を感じません。ロッカーは40名以上ありますが、人数に対してキャパが間に合っていないように感じました。ただ16時までは600円であったり、時間帯によっては非常にゆっくり過ごすことができます。というところで、⭐︎4です。