国産牛メンチとご飯、絶品!
羽釜の赤鬼の特徴
移転後のゆきさやかは、絶品の美味しさです。
ライナーの塩ラーメンが、ランチのおすすめメニューです。
国産牛メンチカツ定食、次回は是非試したい一品です。
移転してから初めて行ってみました。前の店舗での販売はお弁当や惣菜、おにぎりのみでしたが、ここは定食もあり食事も楽しめるようでとても楽しみにしていました。今回はミニカレーとラーメン(辛味噌)のセットを注文。カレーは甘口だけど、コクがあったので私は美味しくいただけました。辛味噌ラーメンは思ったよりも辛めでベースの味噌ラーメンの味が魚介が強めな感じなので中々パンチのある味ですが、こってり感はあまり感じず素直に完食できましたよ🎵今度は塩ラーメンかしょうゆラーメンを試してみたいです。でも、ご飯が美味しいお店なので定食も食べてみたいので凄く迷ってます✨また近いうちに利用したいです。御馳走様でした🍴🙏
ご飯が美味しいです。食べたのは、赤鬼定食。サラダのドレッシングが、食べたことが無い味で美味しい。メインは、さば味噌。味つけがちょうど良くてご飯が進みます。少ししたら、現在地から移転とのこと。通いやすい所だと良いなぁ。
令和6年1月11日より夜7時まで営業となってました。職場から帰宅途中で、寄りました。以前のお店にはなかったラーメンとミニカレーのセットをいただきましたが、どちらも初めて食べる味で、唯一無二の美味しさでした。6時頃うかがいましたが、お客は私一人でした。まだ夜営業を知られていないようで、落ち着いて食事を楽しめました。お昼は、混み合っているので、夜がお勧めです。
お昼に行きました。もうは、おにぎりは完売。おにぎりの値段少し高いかな。定食を食べました。
ライナーにあった塩ラーメンを注文しました。あっさりしているけどしっかりとした味で美味しかったです。次はおにぎりと一緒に注文しようと思います。
移転後に初めて店内で食事をしましたが、大好きなカレーは相変わらずの美味しさでした。初めて食べた醤油ラーメンは好みの魚介系スープで一気に食べてしまいました🍜店主さんは深夜から仕込みをされているそうなので大変かと思いますが、また食べに行きますので、御身体に気を付けてください。
6月中旬に、末広に移転オープンした羽釜の赤鬼さんで昼食を国産牛メンチカツ定食(1個)をオーダー、メンチカツも美味しいのですが、羽釜で炊いた「ゆきさやか」がとても美味しかったですまた機会がありましたから、次は赤鬼定食(さばみそ)を食べたいですね。
店内飲食、弁当、惣菜、おにぎりの販売定食のご飯の量が選べる!
八条市場の入り口の店舗でやっているお弁当屋さんこの場所は古くはラーメン店だったけど10年以上前に閉店し空き店舗になりその後惣菜屋さんになってそこもまもなく閉店1年半ほど前に何か作ってるなと思ってたらおにぎりとお弁当のお店でしたおにぎりはとにかく米がうまい一個一個笹の葉?で包まれて海苔は一枚一枚ビニールに入れて湿気らないよう別提供する本格派米が立っているほんとに美味しいおにぎりです合わせるおかずでイチオシは唐揚げジューシィで暖かく旨みたっぷりお昼時はおにぎりと唐揚げでお腹いっぱいです普通のお弁当や丼物もあってお昼時はいつも行列ができていますできたら八条市場の空き店舗にイートインスペースも作って欲しいなあ。
| 名前 |
羽釜の赤鬼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市役所職員さん・出入り業者さんのサンクチュアリ。買い物公園のランチ難民、ディナー難民の救世主です。白ごはん、8条市場時代から変わらない美味しさです。移転後は小上がり席も結構広し。コタツがついてる?!冬が楽しみです。ハンバーグや魚料理も美味しい。お酒が安いのでイートインおすすめ。席料・お通しありません。