幌加内産の香り高い蕎麦。
もり蕎麦や 助十郎の特徴
幌加内産の蕎麦が楽しめるこだわりのメニューです。
先付けの心づかいが感じられる温かい雰囲気のお店です。
カレーや日本酒も楽しめる、味わい豊かなランチメニューがあります。
アットホームな感じで好きです。蕎麦もカレーも美味かった。なんで今まで来なかったんだろう。ごちそうさまでした!
そばは2種類あります。富良野そばと江丹別です。どちらも食べました(´∀`\u003d)美味しいです。前菜がでてきます。昼のみができてしまいます。日本酒もおいています。種類も豊富だったとおもわれます。売り切れもありますのでお早めに。
初来店!旭川で多度志、幌加内、富良野の蕎麦が食べられる店!今回は二枚盛りそばを頂きました🤚1400円 御通しもありました😊ふらのそばが新加入と言う事で、幌加内とふらのをチョイス☺️幌加内そばは定番のコシと歯応え👍ふらのそばは、細麺ではありますが、しっかりとしたコシがあり、なかなか美味しかったです👍次は人気のランチメニューを頂きたと思います☺️店内は小上がりが3つとカウンターのみです!駐車場は店横に停めれますよ!
【蕎麦っ喰いなら❗】幌加内産は挽きぐるみ。太めに誂えた黒い蕎麦は香りも存分に楽しめる田舎蕎麦。もうひとつは「幻の蕎麦」と呼ばれる富良野産「牡丹蕎麦」。こちらは緑掛かった「籔」の蕎麦のような二八の細打ち。(違っていたらご免なさい。)これを二種盛りで頂く。キリッ、と絞められた幌加内産の田舎。まずは何もつけずに、蕎麦をそのまま手繰る。鼻から抜ける蕎麦の香りは充分に力強い。次に塩で。塩の甘味と相まって更に蕎麦の特徴が感じられる。実に旨い。ここから辛汁へ。節の効いた、醤油の香りもいいキリッと辛め。籔の辛汁とまではいかないが力強い蕎麦に負けない、相性のいい汁。幌加内の盛りが半分ほど食べ進んで絶妙の間で二種めの「牡丹蕎麦」が。食べ手のタイミングをしっかりと見極められているご主人。幌加内産よりも細打ちの富良野産「牡丹蕎麦」。こちらもこの辛汁と相性が抜群にいい。時間が有れば、おかわりでもう一枚頼みたかったほど。どちらの蕎麦も特徴が味わえて、更にご主人の丁寧な仕事とこだわりが感じられる。追加で頼んだ「牛スジのミニカレー」も美味しい。「蕎麦好き」「蕎麦っ喰い」なら是非ともお薦めしたいお店です。ご馳走さまでした。
多度志と幌加内を選べますが、私は幌加内の方が香りが良くて好きですね~。
自分の体調が悪かったのかな~。2種盛りを頼んだが、出された蕎麦は全く蕎麦本来の風味が感じられず、味のないゴムを噛んでいるような食感のみ。その後ツユに付けても蕎麦の香りが全くしなくて、蕎麦を食べているようには思えなかった。田舎蕎麦も更級蕎麦も食べ終わるまで蕎麦の味が全くしない。他の人のクチコミを読んで期待して行ったのだが、ビックリしたな~。
蕎麦行脚第?回 2種類もりを頼みました。最初の付け出しにもびっくり‼️蕎麦も美味しいです更に塩むすび追加しました、うもし!写真忘れました💦
幌加内と多度志の蕎麦選べます 2枚頼むお客様多いです ランチメニューもあります カレー気になり 木曜日〜日曜日営業。
珍しく多度志のそばも食べさせてくれる幌加内は太打ち付け出しも嬉しい、日本酒もおいており蕎麦で一杯もいい。
名前 |
もり蕎麦や 助十郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-74-5978 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい お蕎麦でしたカレーも美味しかった 先付の心づかいがうれしいでした また食べに行きます。