穀物の神を祀る法華口駅の神社。
大歳神社の特徴
秋の訪れを感じる、田畑に囲まれた穀物の神社です。
北条鉄道の撮影地として有名なエリアに位置しています。
ご主祭神は穀物の神様、和久産靈命が祀られています。
北条鉄道の撮影地として有名と聞いて、法華口駅でレンタサイクルをして訪問。法華口駅から自転車で15分程度。
ご主祭神は穀物の神様である和久産靈命。小さな神社ですが、鳥居、扁額が新しいものでした、境内は鳥居より真っ直ぐ参道があり、拝殿があります あまり手入れはされていない様子でした 拝殿手前右には「鈴ヶ森大神」という赤い鳥居 稲荷神社があります。
田畑に囲まれた、まさに穀物の神様といった感じの神社です。鳥居前にある五輪塔なども歴史のほどは解りませんが、古い年代に造られたものであれば史跡と認定されるのではないかと思います。車で立寄る際も鳥居前に(本来は違う用途と思いますが)1台程度なら停車できるので参拝可能です。
主祭神 和久産靈命ワクムスビノミコト。
名前 |
大歳神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

我が家の秋の楽しみ🍁⛩️今年は人が少ないと良いなぁ🫢