濃口ラーメンと焼き飯が絶品!
てんぐラーメンの特徴
昔ながらの地元中華料理店で、懐かしい味が楽しめます。
こいくちラーメン620円は濃口の味わいが絶妙で癖になります。
唐揚げ定食730円はボリューム満点で、満腹感も大満足です。
ザ・街中華という感じ。地元では人気のようですね。11時30分の開店と同時に訪れましたが、暫くすると次々お客さんが来店されていました。今回食べた、かに玉、酢豚、中華丼、どれも美味しいです。中華丼は醤油ベースで味が少し濃いめの気がしましたが、美味しいですね。セットについていた胡瓜の漬物は自家製のようですが、絶妙な旨さ。ビールがあったらアテにちょうどいいでしょうね。他の方の口コミをみていると、ラーメンが美味しいようなので、次回訪れる際はこいくちラーメンを食べてみたいです。
駅からは遠そうなのどかな立地なのですがランチタイムを外しての訪問に関わらず駐車場は満席、少し待ってから入店しました。昭和の香り漂う年季の入った店内、テーブル席は満席の為、靴を脱いで小上がりの畳のテーブル席へ案内された私達。いただいたのは◆こいくちラーメン 650円うすくちラーメン620円もありましたが違いは味が濃い、薄いの違いではなく、特製油の分量が多いか少ないかの違いらしいです。麺に絡む油が香る醤油スープはしっかりした味だけれど後味はあっさりとしています。トッピングの茹でもやし、チャーシュー、刻みネギも素朴で美味しい♡◆炒飯(中) 650円しっとりとした食感の素朴な味わいは家庭的な美味しさです♡他に大850円、小350円もあります。◆酢豚定食 800円サラダ、ご飯、スープ付き昔ながらの優しい甘酢餡の酢豚定食♡丸いテーブル席は相席が暗黙のルールとなっているアットホームな中華料理屋さんごちそうさまでした☆
比較的夜遅くまで営業していることと、ボリュームあるとの噂で初来店。駐車場には車が何台も停まっているが客は私一人。店員もテレビを見ていました。味は可もなく不可もなくでした(好みの問題)。この金額だすのであれば、、、って感じです。ボリュームも噂程ではありませんでした。
播州ラーメンは美味しかったですが焼き飯が出て来た時にレンゲが焼き飯に突っ込んでいたのはマイナスですね。
加西市付近でなんとなく醤油ラーメンが食べたくてググってみるとコチラがヒット。ラーメン屋と言うより昔ながらの大衆中華って感じかな。 ラーメンは、うすくち、こいくち、味噌だったかな?塩、醤油、味噌なのかと思い、うすくちは塩ですか?とおばちゃんに聞いたら醤油の薄いヤツとの事。 笑そりゃそうだろう。 さて、注文したこいくちはこれも昔ながらの中華そば!今日はこう言うのが食べたかった。いい意味でふつーの中華そば。たまに食べたくなる味です。もちろん美味しい。またお伺いします。
濃口ラーメンと焼き飯小を注文しました。焼き飯小は、小ではない量が入っていました。小で十分な量でした。ラーメンはちぢれ麺で、するすると喉を通り、美味しかった。濃口醤油ラーメンだと思いますが、中華そばの感じに近いかな?美味しく戴けました。店員さんは、優しい女性でした。
30年位前学生の時から通っています。昔ながらのラーメンですが他にない味でクセになりわざわざ行きたい中華料理屋さんです。ラーメンは絶対濃口をオススメ。チャーシューもとても美味しいです。うちはキューリの漬物は必ずお持ち帰りで持って帰って家でビールのあてにします。定食になると結構量があるので頼むときはほどほどに…。
こってりあっさりと2つのラーメンがありました。こってりにしました。少し濃口のしょうゆでしたが甘みがあります。チャーハンは小でしっとり。周辺の方々の大事なお店と言う感じでお客さん多め。
焼きそば麺がちゃんぽん麺で太めなので食べ応えがあって見た目以上にお腹いっぱいになりました。味もちょうど良くてソースが下に溜まる事なく美味しかったです。
| 名前 |
てんぐラーメン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0790-48-3716 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:30~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
濃ゆくちラーメンを食べましたが何かの間違いだと思うけどラー油が入っていてラー油の主張が結構あってダメでした。