チューリップ祭で癒される花景色。
兵庫県立フラワーセンターの特徴
ネモフィラやチューリップ、季節の花々が楽しめる素晴らしい植物園です。
温室には珍しいベゴニアが満開で、散歩しながら癒されます。
イルミネーションも美しく、夜間の訪問でも楽しめるお得なスポットです。
四月末に行きました。チューリップとウツボカズラが見応えがあります。園内は広々として、犬と来られている方もたくさんいらっしゃいます。あまり、見るところは多くないので、散歩をしたり、芝生の上でご飯を食べたりと、ピクニックぐらいの過ごし方がいいと思います。また、トイレも多くてよかったと思います。
チューリップ、藤の花がとても素晴らしいワンチャンと一緒に散歩コースとしてもいいですね温室ではベゴニアが満開で珍しい種類に出会えます。
小野桜の回廊後に寄りました、綺麗に整備されていて、チューリップ等を満喫できました!また違う季節も楽しみです。
犬同伴で入場でき,綺麗なお花を見ながらお散歩を楽しめます。温室もお土産売り場も一緒に入る事ができました。
まだ外のチューリップは咲いていませんが、梅林、満開でした。温室だけでも、十分見応えがあります。
兵庫県の福崎へ行った際、車で立ち寄りました。初めて行きましたが園内はとても広く、それでいて手入れが行き届いており、季節も良かったのでしょうが見ごろのお花がたくさんあり、とっても良かったです。チューリップやネモフィラや薔薇など…温室のお花のコーナーなんかも綺麗でお花好きな人であれば、時間があればずーっといられるようなところでした。また近くに行くことがあれば行きたいスポットです。
夏の暑い時期からだと思いますが、お客も多くなく、ゆっくり見学出来ました。食虫植物のメッカみたいで面白いですよ。但し温室はかなり暑いです。
美しい公園です。ワークショップも古代鏡のレプリカ作り等、大人も楽しいです。無料駐車場も広いので停めやすく、お弁当を作ってくれば楽しく過ごせます。水筒は忘れても自販機はあります。
マツコの知らない世界でやっていたので、行ってみました。食中植物のウツボカズラのタオルとかグッズが色々あったのが面白かったです。中にあった古代鏡展示館がなかなかのクオリティでした。入場料100円なのに。
名前 |
兵庫県立フラワーセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-47-1182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ネモフィラとチューリップが同時に見られました入園料550円駐車場無料で良心的ですねワンちゃんも入場okなので沢山の可愛いいワンちゃんも気持ち良さそうに散歩していて、楽しそうでした子供の日が近いので鯉のぼりも泳ぎ始めてました車のナビで来る時は入り口が2カ所出るので南入り口の方が中央入り口なのでそちらに指定してください日陰が少ないので帽子、日傘は用意したほうがいいと思います。