春光台の隠れ家、手打ち蕎麦の極み。
手打ち蕎麦 まつりの特徴
春光台の住宅街に立地する一軒家で、靴を脱いで上がるスタイルです。
北海道産の素材にこだわった手打ち蕎麦は、口当たりのよいつゆとの相性が抜群です。
親子丼は甘めで、蕎麦とのバランスが良く、一緒に楽しむのにおすすめです。
閑静な住宅街にまぎれるようにあり、ノボリが無ければ普通の一軒家でわかりにくいかも。店の前に3台くらい駐車場有り。新蕎麦の季節でランチ時遅めだったので、あらかじめ電話で問い合わせてから行きました。車を店の前に停めようとしたら、ご主人がすぐに店から出て来てくれ駐車案内してくれ、お店の中へ誘導して頂いた。靴をぬいで中に入ると普通のご家庭の居間にお招き頂いた感じ。テーブル席が5ヶ所くらい。部屋が木の温もりと外に見える木々たちも見えて落ち着く感じ。厨房は奥にあるので見えないが、ご主人が今日のオススメのトッピングなどの案内をしてくれた。自分はもりそばを大盛りにして、エビと舞茸、さつまいもの天ぷらを追加。一緒の母は数量限定の親子とじ蕎麦を頼んだが、両方とも、味、コスパとも大満足でとても美味しかった。デザートやドリンクも色々あるので、友達と来てもユックリ出来そうだ。2024.11.2来店。
近所にある蕎麦屋に初来訪。水色の一軒家。優しいお父様がお出迎え。娘さんが作っているなかな。蕎麦つゆが甘めじゃないのでワタシは気に入りました。^_^デザートや焼き芋🍠なども販売しています。近くに来た方は是非寄ってみて食べてください。
春光台の住宅街にあり、靴を脱いで上がるタイプ。店主のお人柄良い。お蕎麦もツルツルこしがあって美味いそして安い。また来たいお店。
キリッとしながらも口当たりのよいつゆと、のど越しと香り豊かな蕎麦の相性は◎親子丼は甘めで、蕎麦とのバランスはいいかも。もりそばを大盛して自分的には大満足!4種のそばクレープは食後のデザートに最適。アップルシナモンは甘党にはたまらん一品。自家製ブルーベリーソースは絶妙な甘酸っぱさの逸品。蕎麦打ち名人は調理の達人でもあった。
蕎麦打ちの方に聞いて食事に行きました。昼は混んでいると聞いてたので、昼過ぎに到着しました。雨降りで、車1台だけで、駐車出来直ぐ席に着け注文、10割蕎麦は終了でしたがざる蕎麦、かけそば、肉蕎麦、蕎麦は全て田舎そばにして頂きました。こしが有り手打で料金が安く、量も多く満足でした。ご主人の話で奥様がそば打ちして、接客はご主人でやっている。蕎麦のほかにクレープ、コーヒー等々どれも安くびっくり、趣味で商売しているようで?席が少ないので、時間ずらして行ったらいいですよ!住宅街なので分かりづらいかも・・・
北海道産などの素材にこだわった手打ち蕎麦なのにびっくりする程リーズナブル!今回はざるそばを頂きました。コシがあって香りも良くとても美味しかったです!そば湯も美味しい!店内はアットホームな雰囲気で窓からお庭が見えて落ち着けました。
一軒家を使ったお店 玄関で靴を脱ぐ感じはまさに一軒家です洒落た感じじゃなくて、家族で運営してるのかな お父さんらしき店員さんが腰が低くて、ひとりでも気楽に過ごせました 店内は三組程度で満席です 平日昼休憩の合間で伺いましたが待つこと無く入店できました値段も安く、お蕎麦にコシが強くて好きな感じ美味しゅうございましたごちそうさまでした~
住宅街にある お蕎麦屋さんです。種類は少ないけど ここもうもし!!席は少ないです。今回は田舎蕎麦頼みましたけど、次回他のも頼みます!! おすすめします。他のデザートも頼んでみたいな久しぶりに行ってきましたミニ親子丼増えてました。やはり自分的には好きだなー此処。
名前 |
手打ち蕎麦 まつり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-54-4848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

民家。超民家!マップを頼りに訪問。のぼりがあるからなんとかわかるけど、、、、個人宅です。玄関で靴を脱ぎ、「リビング」であろうドアの中へ。ソファー席とデーブル席がありました。なんか、実家へ来た感じ。玄関から入る時は緊張します。そばの味は、美味かった!田舎蕎麦も、しっかり蕎麦の風味があり個人的には、蕎麦湯が良かった。濃い目でとろっとした蕎麦湯は、甘味があり最後まで美味しくいただけました。最初は入りにくいけど話のネタにもなるし、一度訪問されてみるといいですよ。