スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
慶座地区土地改良事業完了記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
この碑は、県営土地改良事業(慶座地区)の事業完了を記念し建立する。当地区の受益地は、字安里(慶座原・池地原)、字与座(前原・与那武手原・大保原)に所在するが、事業実施前は、急傾斜地に農地と原野が点在し、農業には欠かせない「土と水」が非常に乏しい地域であったため、先人は大変苦労した。本事業を導入したことによって、ほ場整備とあわせて国営地下ダムを農業用の水源として活用した畑地かんがい施設も整備され、優良農地になった。その歴史を後世に末永く伝えていくとともに、農業の振興とあわせて地域がますます発展することを祈念する。平成 二五年(二〇一三年) 三月事業の概要一\t事業名\t\t県営畑地帯総合整備事業\t(担い手育成型)二\t地区名\t\t慶座地区三\t事業工期\t平成 十三年度~平成 二十四年度四\t受益面積\tほ場整備 \t三八.三ヘクタール畑地かんがい\t四七.〇ヘクタール五\t総事業費\t二三億 八千九百万円六\t事業主体\t沖縄県七\t受益団体\t 具志頭村土地改良区-碑文より-