鴨池を眺める静かなカフェ。
椿屋珈琲店の特徴
コロナ渦で特に雰囲気重視のカフェとして人気です。
鴨池を眺めながら美味しい珈琲を楽しめるお店です。
携帯撮影禁止で、静かな時間を提供する特徴があります。
ゴールデンウィーク最終日 食事の後、来店。落ち着いた感じで 入口を入ると手作りクッキーやマフィン チーズケーキが有り 食器もかわいいし 今まで来たことが無い雰囲気のお店。店内は撮影駄目ですが手元はいいとの事で。テラス席は水辺の植物の蕾があったので これから暖かくなって咲いたら綺麗だろうなぁ~
とても居心地の良い場所でした。
コロナ渦でお店で席立ってうろちょろするような人はそりゃ注意されるでしょうね!お店にも客を選ぶ権利はあるので!
いい雰囲気のカフェ。子供は入れません。
コロナの影響で2020年8月時点では12時から日没までの営業となってます。出来るだけテイクアウトをお願いしますとのことでした。他の方も書かれているように、写真撮影はダメでした。珈琲は600円から。スコーン、マドレーヌ、コーヒーゼリーなどもありますよ。
美味しい珈琲が飲みたくなったらここに来ます。景色もいいですね。静かな雰囲気がいつまでも続いて欲しいと思えるお店です。
鴨池を眺めながらの美味しい珈琲☕️最高😊
雰囲気がいい、コーヒーが飲みやすくておいしかった。
強烈なレビューもあってビクビクしながら入店確かに携帯禁止にお子様お断りの看板があり怖い雰囲気かと思いきや…全然良かったです。本当に美味しいコーヒーです。全体的に深煎りでほとんど酸味がなく深い香りと味でスキッとキレのあるコーヒーでした。酸味が好きな人にはちょっと物足りないかも?私はかなり好みの味でした。600円〜と値段は少し高めだけど価値は十二分にあります。私語厳禁かと思いきや控え目になら普通に会話しても問題ないみたいだし、窮屈さは感じなかった。むしろシックで落ち着いた雰囲気だしそれを壊したくないお客さんも多いだろうからコレくらいなら個人的には賛成かな…近くの西区のとある店は耳をつんざく程の話し声が飛び交って賑やかな食堂みたいになってしまってせっかくビックリするほどオシャレなお店が台無しになってるし少しの規制なら賛成です。
| 名前 |
椿屋珈琲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火] 12:00~17:00 [水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コーヒーとケーキを頂きました。選んだ豆がドンピシャで、ケーキとの相性も抜群でした。静かで景色も最高。今度は読書する。