名古屋の隠れた餃子名店。
百老亭 大須本店の特徴
30年振りに復活した老舗の餃子専門店です。
大須で餃子を楽しむなら、百老亭がオススメです。
名古屋市中区で新たに再開した名店、百老亭です。
隠れ家的な、餃子屋さん餃子しか無いですが餃子好きなら是非このお店に!開店一番に行った方が良いお店(一回目は、品切れで断念)30個で私はダウンでしたがイケる人なら100チャレンジに是非チャレンジしてみては?記念品がもらえちゃいます!
今池の百老亭が土日休みの17時からなのに対し、こちらは土日オープンで昼も営業。サラリーマンの休日昼飲み族にはこちらがありがたいですね。餃子はひと口サイズなので20~30個は楽勝です。明るい内から餃子をパクつきながら流し込むビールの旨いことよ。
ローカルな餃子屋さんです。食事メニューは焼き餃子、水餃子、かた焼きそばのみです。お酒のメニューは充実しています。■立地大須演芸場の近くにあります。商店街から一本逸れた場所です。■料理【焼き餃子】ニンニクがしっかり入っていて旨味が強いです。味付けはあっさりとしており、沢山食べても味に飽きることはありません。サイズは小ぶりなので、お酒無しなら一人30個は平気で食べられると思います。【水餃子】熱湯で茹でた餃子で、白湯に浸かった状態で提供されます。皮がモチモチとしていて、とても美味しいです。餡の味付けがあっさりなので、タレで調整が必要です。お酒を美味しく楽しみたい時や、あまりお腹が空いていない時の夕食、美味しい餃子が食べたい時など、シチュエーションに寄らず楽しめると思います。オススメです。
平日の夜に来店。焼餃子でも水餃子っぽいと口コミで知っていたので、中華料理店の餃子とも違うタイプの餃子です。油でカリッとでなく、モチッとした餃子なので、2軒目でもすんなりと食べれました。別の中華料理店で食べた餃子が満足足りなかったので、こちらに立ち寄って満足しました。2軒目なのに、バリソバも注文し、これまた油っこくないのでペロリ。次回は、玉子スープ餃子を食べてみたいです。
30年振りくらいに入りました。相変わらず小ぶりな1口サイズで、食べ出すと箸が止まりません。野菜多めの餡がシャキシャキと歯触り良く、ビールやハイボールとの無限ループは相変わらずでした。ただ、私自身が胃が縮んだようで、昔は平気で5皿は平らげてましたが水餃子と焼き一皿ずつで腹一杯でした。
最近復活した老舗の餃子専門店らしい。初入店だったので餃子全種を注文。焼き餃子はよくあるパリパリ食感ではなくモッチモチ水餃子もモッチモチ食感。どちらを選んでも同じ食感で美味しくいただけるので両方オススメ。スープ餃子はとても優しい味溶き卵が相性抜群なので是非卵ありで頼んでみて。バリそばも気になるところですね。次はバリそば&スープ餃子でキマリw
【百老亭】大須町人祭りで飲み歩き。本日の注文★生ビール★鍋貼餃子10ヶ人気店と来ていたので、たまたまタイミングよくスムーズに入店できラッキーでした。フライパンで茹でて湯切りしたものを焼く感じの焼餃子で、シャキシャキのキャベツの食感がいい。食べている最中に続々とお客さんが入ってきて満席になったので、早めに退散しました。#百老亭#餃子#中区#大須2丁目。
復活した大須の百老亭さん。皮もあんも手作り、焼き方も以前のままなのですが…30年ぶりに食べた餃子は違いました。皮は以前よりもモチッとして、百老亭らしい水のようにスイスイ食べられる食感とは異なります。これはこれで美味しいのですが、やはり今池と上飯田の百老亭とは別モノになってしまったのかなぁ。
餃子の名店が復活です♪伺ったのは名古屋市中区大須2丁目にあります「百老亭 大須店」さんです。餃子がとても有名な百老亭さん♪今池や上飯田のお店には昔からたくさん通っています(^^)数年前、大須店が閉店して悲しかったのですが復活されて嬉しいです♪新しいお店はテイクアウトや通販がメインのようですが店内にイートインスペースも多少あります♪★ビール店内が満席だったのでお外のテラス席で飲むことに♪気候がいい日だったのでとても気持ちいいです(^^)外で飲むビールって美味しいなぁ♪★焼餃子小ぶりで食べやすいので無限に食べたくなります♪皮が薄いのにもちもち感もある餃子♪甘みが強めな餡との相性も抜群!★水餃子 550円いつもは食べない水餃子ですが久しぶりに食べたい気分でした♪つるんっと喉に吸い込まれます♪水餃子の方が餡の旨みを感じられるので好きな方も多いかも(^^)サクッと食べてサクッとお会計!美味しい餃子を手軽にいただけるのは百老亭さんならではの魅力です♪また食べに来ます!ごちそうさまでした!
名前 |
百老亭 大須本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3967-4728 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

焼き餃子とバリソバを注文。期待したほどのインパクトはなかったです。小ぶりな餃子で焼き面の反対は、モチっとツルっと。小さく味もシンプルで食べ易すく10個をペロリ。バリソバは、カリカリに揚がった中太麺に、野菜ベースのあっさりした餡掛け。食べ易い👌旨くてまた行きたいか?と言われれば、『餃子食べたい時に、たまにで良いかな。餃子の王将と悩むレベル』といった感じ。コスパも考慮したら王将。それ程ゆったりする雰囲気でも無いので…やはり王将かな。