北播磨医療センターで命を救う。
北播磨総合医療センターの特徴
婦人科の気さくな先生が魅力で、長い付き合いになりそうです。
周辺地域の中核を担う施設で、高度な医療が受けられます。
駐車場は無料で台数も多いですが、混雑することがあります。
地域最大の病院なので患者が多く待ち時間は長め。医師はアタリ、ハズレがある。広い病院内は端末で診療受ける場所を指示してくれるので迷わない。比較的新しい病院なので綺麗だし、レストランやコンビニはある。最寄り駅からは遠いので神戸電鉄樫山駅、JR市場駅から無料送迎バスあり。平日だと三木市、小野市の路線バスがある。未だに入口でマスク着用、検温は求められる。マスク無い方は、入口の自販機でマスク2枚入り100円で購入の事。院内レストランは意外と美味しい。
信頼はしているが、(予約でも)待ち時間長く、診察は短い。担当医師にもよるかと思いますがあまり親身になってもらえない。2022年になってから薬局より奥の駐車場はわりと空いている。お年寄り独りで行くにはシステムが分かりにくい、理解しにくいかも。薬局は診察済んですぐにスマホのアプリで送信しておくと待ち時間少なく受け取れます。
婦人科でお世話になっています婦人病なので長い付き合いになりそうですが、とても気さくないい先生に当たって感謝しています。私は血管が細く見えにくいようで、他の病院では採血を何度も失敗されて痛い思いをしましたが、こちらは採血専門の方がおり、とても上手ですので、検査や注射が苦痛ではありません強いて、会計の待ち時間がとんでもなく長い時があること、時間によっては駐車場がとても混雑して停める場所を探すのに苦労しますので予約は早い時間がオススメです。敷地内の薬局はとても混雑しているので、faxで処方箋を送信して少し離れた調剤薬局を使う方が早く帰れます。余談ですが、何故かここの病院のコンビニにはユニバのお土産でお馴染みのポップコーンが販売されてます。コロナの影響でなかなか買いに行くのも辛い時期ですので、毎度買って帰っています。
緊急外来の受付の方(女性)が、とっても親切でした。患者に寄り添うって、こういうコトなんだと実感した。
初めてこちらに検査を受けに行きました。病状がちょっと不安だったので少し心配でしたが、技師さんも看護師さんも親切丁寧に接してくれました。診察の待ち時間は確かに長すぎますが、大病院だから仕方ないとは思いました。
三木市民病院と小野市民病院の合併により建造された北播磨の中核をなす総合病院です.駐車場は無料となっており,駐車可能台数はかなり多いですが,患者数も相応に多い為近くの駐車場はすぐに埋まります.初診料は書かれていますが名目上となっており完全紹介制となっているようで紹介状なしでの診察は難しいらしいです.調剤薬局や売店,カフェ,近隣には複合薬局があり受診,入院等に必要な物は一通り揃っています.年末年始以外はカレンダー通りである為お盆休みでも開院しています.
周辺地域の中核的な医療施設で高度な医療が受けられます。紹介制ですので誰もが初診で行けるわけではありませんので、ご注意。
救急でお世話になり 一か月ほどお世話になりました施設や病 死者 素晴らしいんだけど問題は自動車がないと来れない僕らが住んでる場所からであれば ちょっと厳しいとにかく交通の便が悪い後はすべて パーフェクト。
基本的に機械音がうるさくて、慣れないと眠れない。ここしかないのであればしょうがないが、入院を考えるのであれば熟考した方がいい。
| 名前 |
北播磨総合医療センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0794-88-8800 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
噂では、あまり良い評判ではなかったので期待してなかったのですが、夕方救急車で搬送され、色々検査をしてもらい、『今から手術した方が良いでしょう』と19時頃手術してもらいました。Drの説明もとっても丁寧で親切でNsもみんな親切でした。受付の方多くの方にお世話になりとっても良かったです。