地下の名物!
讃岐うどん 寿 栄本店の特徴
栄の中心で深夜まで営業、うどん屋には嬉しい立地です。
本格讃岐うどんの自家製麺、もちもちした食感が絶品です。
きつねうどんはお揚げが大きく、旨味たっぷりの黄金だしが特徴です。
讃岐うどん寿栄本店にて特大平麺(冷)、クリームうどん、カルボナーラうどん、きつねうどんをいただく🍲こだわりの麺生地を注文入ってから延ばして茹でた特大平麺は独特な食感と喉越したまらないうどんでした🤩👍明太クリームうどんは明太子のピリ辛とクリームソースの相性抜群でした‼️カルボナーラうどんは、チーズとクリームソースのハーモニーにコショウ、ベーコンがアクセントになって美味しかったです🧀🥓きつねうどんは油揚げが大きくて絶品でした🦊地下にある穴場のお店です🏬
栄駅から徒歩10数分、店舗は地下にありますが、降りたらすぐ見えてわかりやすい場所です。お店は昼間は非常に人気があるようですが、訪問した時間は平日の閉店間際の18時過ぎでしたので落ち着いてうどんを楽しむことができました。今回は以下を注文きつねうどん明太クリームうどんカルボナーラうどん特大平麺まず、きつねうどんはおあげがインパクト抜群!おあげは香川から取り寄せている特大サイズで、砂糖やはちみつを使用して甘く炊き上げたおあげは出汁も吸ってジューシーで優しい甘さです。麺は讃岐うどんでコシがあり個人的に好きなうどんでした。出汁はカツオ節やサバ節、カタクチイワシやうるめイワシを使用した味わい深いもので、そこにおあげの油分と甘味が加わることでリッチで豊かな味と昇華します。明太クリームうどんはみんな大好き明太子!もちっとしたうどんにも相性よく、生クリームと出汁も合わさったスープは飲み干したくなります。カルボナーラうどんは正にパスタで、卵黄が乗っていて美しい一品。卵黄を崩して食べるととろっとして、黒コショウやチーズも効いており一口目からこれは美味しい!と感じました。かといってそこまでしつこくないので最後まで美味しくいただけます。特大平麺は見た目一押しの一品!麺は切っておらず、持ち上げると一反もめんのように果てしなく伸びていきます笑麺はかなり薄く伸ばしており、茹で時間も3分という通常よりも、短時間で茹で上がるのだとか。冷たいさっぱりとした出汁に、ツルツルした喉越しのよい麺が相性抜群です!茹でるところを特別に見学させてもらいましたが、特にどんぶりに麺を折り重ねて盛り付けるのが職人技を感じました。暑い季節にはぶっかけうどんがおすすめだそうです。中でも親子天は玉子天がかなり美味しそうで、次回はそちらを注文したいです!
【本場仕込み!モチモチ讃岐うどん】◆きつねうどん 750円甘く煮込まれたお揚げがじゅわっと広がる、優しい味わい✨◆特大平麺うどん 690円驚きのビジュアル!幅広モチモチ麺がクセになる一杯😳◆明太クリームうどん 950円濃厚なクリームとピリッとした明太子が絶妙な組み合わせ💕地下にひっそり佇む、知る人ぞ知る讃岐うどんの名店。本場仕込みの強いコシと、小麦の香りが広がるモチモチ麺が特徴!特に「特大平麺うどん」は、幅広の麺がインパクト抜群で、一口食べると小麦の香りとモチモチ食感が口いっぱいに広がる✨「明太クリームうどん」は、濃厚なクリームソースにピリッとした明太子のアクセントが絶妙で、和と洋のバランスが楽しめる一品!きつねうどんは、甘く煮込まれたお揚げがしっかりと出汁を吸っていて、優しい味わいが広がる♪夜は深夜営業もしているので、飲んだ後のシメにもぴったり!カウンター中心の落ち着いた雰囲気で、一人でも気軽に立ち寄れるのも魅力✨
ランチ難民になりかけていたところでたまたま発見。かけうどん大盛+野菜かき揚げ+サービスおにぎりをいただきました。出汁は上品、麺は讃岐うどんらしくコシと食べごたえがあり秀逸でした😋
栄で夜ご飯😆**讃岐うどん寿✨️@kotobuki_sanukiudon**☆きつねうどん750円**丼1面お揚げさん🤣大きい〜♥️優しいお出汁のスープにもちもちしたうどんが美味しかった☺️冬はやっぱり汁有りが温まっていいね👍 ̖́-**場所柄めちゃくちゃ遅くまで営業されてるからお店のアカウント見て営業時間チェックしてね💕︎**ちなみに…店主さん口ピしていて髪型もなんかうどん屋さんぽくなくてまぁまぁ可愛い感じだから話しかけたら…やっぱり前職ホストだった🤣私の野生の勘当たってた笑**ごちそうさまでした😋**#讃岐うどん#讃岐うどん寿#栄グルメ#錦グルメ#うどん#名古屋グルメ#名古屋ディナー#うどんやさん#きつねうどん#麺スタグラム #japanesefood
◆◇新メニュー◇◆特大平麺【冷】 ¥690本格讃岐うどんのお店。店内自家製麺だからこそ出来る特大の平麺。とにかくインパクト大♪長すぎるくらい長くてギリギリまで伸ばしたくなる🤣口あたり滑らかでコシもあってモチモチ♪冷たい出汁もサッパリしていて最後まで飲み干しちゃう美味しさ。●きつねうどん ¥750器にお揚げがドーーーン!!!麺が全く見えない🤣ペラッとめくってご対面💕自家製のモチモチした麺に優しいお出汁。厚めのお揚げは甘みもあって美味しい♪お米を欲したので追加で、冬季限定の新メニューはクリーム系👯♂️✨栄にある「 讃岐うどん 寿 」さんへ。ファンキーなスタッフさんが印象的なお店。きしめんを超えた太さのうどんが終了して、新しいメニューが登場✨●カルボナーラうどん ¥950●明太クリームうどん ¥950クリーム系😳うどんに合うのかな??どんな感じなんだろ👀食べてみようっっ。カリッカリのベーコンが乗ったカルボナーラ。パスタと比べたらかなり太め🤣黄身としっかり混ぜ合わせていただく。正直、うどん自体がツルツルだからクリームがなじまない気がしてたんだけど…合う。むしろ美味しい。このメニューのうどんに関してはちゃんとクリームが絡むよう、お湯を切る時に麺の表面に傷をつけていくんだそう😳そんなやり方がある事も初めて知った✨モッチモチな讃岐うどんとたっぷり濃厚なソース、クセになる︎♪毎年人気の明太クリームうどん。明太の赤がまた映える♪こっちもうどんとの相性良し︎💕︎美味しかった☺️🍀クリーム系は最高だ。ごちそうさまでした♪▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢●明太TKG ¥430大好物のコラボ。これはもう無敵ご飯。ランチタイムはライスorおにぎり2個まで無料♪週末は朝方まで営業してるから飲んでからの〆うどんもあり😍どれも美味しかった♪
本場の讃岐うどんが町中で✨【寿】→名古屋×栄×うどん※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※🚃栄駅 徒歩分伏見駅 徒歩分🕓️平日 11:00~19:00金土 11:00~15:0022:30~6:00💤日曜日・祝日📝お店で打ち立て本格讃岐うどんの自家製麺📝テレビでも話題の特大平打ち麺あり📝出来立てうどんの出前もしてるお店※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─※🍴きつねうどん(750円)お皿からはみ出んばかりのお揚げに感動🌟さっぱり目の黄金のだしに甘いタレにつけてあるおあげでバランスが取ってもよくなってる❤️うどんは太めでもちもち~‼️黄金のだしは昆布やイワシ、鰹節、鰹だしなどの魚介の旨味をぎゅっと詰め込まれてる!!シンプルながらも、飲んだ後に口のなかに広がる旨味がなんとも言えない😘👍🍴特大平麺(690円)お店で打つからこそできる特大の平麺は1本麺!注文を受けてから1つ1つ丁寧に伸ばして湯掻く手間暇かけた特大平麺👏うどんの香川で修行された職人さんがお店でとのこと✨薄くて長いため丁寧に扱わないとちぎれちゃう…?😭お出汁はさっぱりしていて食欲なくてもぺろりと食べれてちょうど良い◎これ掴むのにコツがあって!そのまま持つとちぎれちゃうから、周箸に巻き付けて持つとちぎれないそう😎新体験!新食感!これはくせになる口当たりよくて吸えちゃうくらいちゅるちゅる🤤冷やしで出汁もさっぽりあっさりしてるから汁まで完食できちゃいそう!🍴半熟卵(180円)♡──────────────────久々にうどん食べた‼️おうちでは結構たべるんだけどなかなか外では食べたことなくて。最後に食べたのは丸亀くらい(笑)ここのはおいしいってきいたのと店名にひかれて…寿..まさになんだかいいことありそうじゃない?😎きつねうどんの揚げが好きでこの大きさと迫力に感動‼️😳ほんとは天ぷらのせててんぷらうどんにしたかったけどさすがに揚げの大きさにあきらめた(笑)🤣ランチタイムはおにぎりもついたセットにできるみたいてかなり大満足なりそう😋💓これからの時期、暖かいうどんはめちゃくちゃ重宝されそう😁
麺にこしがたっぷり、歯ごたえたっぷりで、少なく見えたけどすっかりお腹いっぱいになりました。出汁もとても美味しかったです。
【本日のランチ残像】14時からここの近くでアポイントがありましたので、前から行きたいと思っていたこちらを初訪問♫かけうどん食べとけば、その店の力量が分かるんです。完全に美味いうどんでした。いりこがバッチリ聞いた出汁に、エッジの立ったうどん!!個人的な大当たりうどん店は、「出汁だけ飲んで美味いのに」「うどんと一緒に出汁啜っても同じく美味い」なのです。重箱の隅をつつくと、普通盛りの量はそんなに多くなかったので、次回は大盛必須、うどん旨すぎたので、次回はだし巻き卵セットは無くてもいいかなと思いました。また茹でる時間がそれなりに掛かるので、時間に余裕のない方にはオススメしません。丸亀製麺とかに比べりゃそりゃ高いですが、金額だけで考えるなら大手チェーン店に行けばいいと思いますので、この街中で本格的讃岐うどん食えるのはとても嬉しいです。私は絶対にリピートします。ごちそう様でした(^人^)
名前 |
讃岐うどん 寿 栄本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-212-9779 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目12−6 インペリアルプラザ B1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本格讃岐うどんを味わえるお店お店の場所が地下なので少しわかりにくいですがうどんはめちゃくちゃ美味しいので是非行ってみてほしいお店!季節の冷しゃぶうどんとお店の看板メニュー極太平麺をいただきましたがペロリと食べれちゃいました!冷しゃぶうどんはお肉も重たくてくて出汁との相性がバツグン!極太平麺はワンタンの生地みたいなおうどんでめちゃくちゃチュルチュルしてて食べやすくてサクッと食べちゃいました、