与那国のヤシガニを味わう隠れ家。
シーサーの特徴
与那国のヤシガニが楽しめる予約必須の居酒屋です。
お父さんの温かさに感動する隠れ家的なお店です。
臭みのないヤギ汁を味わえる特別なメニューが魅力です。
お弁当・惣菜屋さん。お弁当の他にも温かいそば(ミニもあり)、天ぷら、おにぎりが並ぶことも。営業中はのぼりがあるのでわかりやすいです。(元居酒屋シーサーの場所です)
不定休で開いている居酒屋。宿のオススメで訪問しました。お酒好きな店主が酒に合うあてを作ってくださるので、料理はどれも美味しいです。地元の方、特に自衛隊の方々が多く利用されています。泡盛も古酒が数多く取り揃えてあり何度来ても飽きない品揃えです。ヒヤガーデン国境のオーナーとの事。こちらは道楽でやってるだけだよとおっしゃってました。店内には三線も置いてあり自由に弾くことができます。泡盛と三線のコレクションを多数保有しており、その辺りのお話を聞くだけでも楽しいです。
予約すると与那国のヤシガニが食べられます。2018年12月に伺いましたが、キロ5000円ということでした。一人だったので、800gの小さなヤシガニを探してもらって食べることが出来ました。さすがに殻は硬くてペンチのような器具が必要。淡白な味で美味しかったです。石垣牛のホルモンもイケましたよ。
ゆったりと使える隠れ家のような店。ランチも美味しくて、とくに和牛のカレーが旨すぎる!女性が1人でも入れる店。オススメです。
たまたま巡り合わせで入ったお店ですが、お父さんの温かさに感動。そして食べ物がどれも美味しい!!珍しい泡盛も色々あり、もう目移りします。お勧めをお伺いし、的確なお勧めで最高の選択ができました。ごはんは美味しい、お酒も美味しい、優しいお父さんと最高の時間を過ごすことができました。またいつの日か再訪したいです。メニューは上から順にお勧めメニューです。そうめんチャンプルー、とうふよう、鳥の唐揚げは絶対に食べてください。こんなに美味しいそうめんチャンプルーは初めてです。まずは出てきたものをそのまま頂いてください。その後、テーブルにある辛いタレで味変を楽しみましょう。どちらもたまらない美味しさです。とうふようは、ここのを食べると今まで食べていたものは何だったのだろう?と思います。お勧めの泡盛と一緒に頂いてください。お会計も超リーズナブルでびっくりです。離島なのでそれなりの値段を覚悟していましたが、こんなに安くて良いんでしょうか。ごちそうさまでした!また必ずお伺いします!
居酒屋「国境」のオーナーが本店を息子に任せ、趣味!でやってるシーサー刺身店です。メニューは少ないですが変わった物を食べさせてくれる事が良くあります。🍺は、自分で注ぐと安くなります。客層は地元の方が多いので、そう言う環境が好きな方には面白いと思います。特に定休日は無い様ですが、店主は良く国内を旅してますので、開いてたらラッキー。
ヤギ汁が、臭みも無く食べられる!泡盛 も拘りの物を出してくれる。
名前 |
シーサー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-87-3306 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

不定期でやってるお店、お弁当、ミニそば、うずら、ハンバーグ、コロッケなどが売ってました。お弁当美味しかったですよ(^o^)