南城市の沖縄そば、無料の中盛りが嬉しい!
沖縄すばやぁ 垣花そばの特徴
軟骨ソーキそばの出汁が香り高く、あっさりした味わいです。
じゅーしー美味し蕎麦はスタンダードで、リピート間違いなしの逸品。
ニライカナイ橋や知念岬へのドライブの際に立ち寄りたい立地です。
昔ながらの沖縄そばの味わいで、ランチタイムには“麺の盛りサービス無料”なのが嬉しいお店🍜カツオ出汁ベースのサッパリ系スープに、地元でも定評のある[亀浜製麺所]で作った沖縄そば麺がベストマッチ💯12〜14時のランチタイムには、この麺が“中盛り”まで無料サービスとなります🙏味変に、ヨモギ(フーチバー)や、コーレーグースをかけてもグッド👍海好きな、優しい店員さんの案内も良かった🌊ごちそうさまでした😋
初めて伺いました。近くにCOSTOCOが出来て、車も多くなりました。入口を入って券売機でチケットを購入します。その後、麺のタイプを聞かれます。よもぎ麺か、細麺この日は、細麺にしました。オーダーは、垣花そば初めてなので、お店の看板メニューにしました。色々と気になるメニューも多かったです。お水もセルフ、よもぎと紅生姜もセルフで取れます。垣花そばの特徴は、ゆし豆腐と昆布結びが入っていることかなぁ細麺とスープがよく合います。生のよもぎをスープにつけて、とても、香りがよくなりますね。地元の方々で混んでいました。
ドライブ途中で見つけた沖縄そば屋さん。店内は観光客は居ない感じで地元の方が引っ切り無しに訪れてる感じでした。おそばの方ですが…自分の沖縄そばのイメージだと沖縄そばとソーキそば2択のイメージでしたがその感覚を覆されました(笑)頼んだのは垣花そばこちらが テビチ 三枚肉 ゆし豆腐 昆布(全部乗せ)ゆし豆腐も好きな一品ですがそれがそばに乗っているとは。そして全部乗せ…二郎系を感じさせる(笑)麺の方もストレート麺とよもぎ(フーチバー)から選べます。着丼して更に無料のフーチバーを乗せたらこれまた美味。沖縄そばの概念が覆された1日でした。また行きたいお店です。#垣花そば#沖縄そば。
美味しい〜他のメニューも食べたいです。久しぶりにスープの完食してしまいました。今日は、よもぎ麺をチョイス(並)全部のせ¥950もgoodバリュー※ほぼセルフサービスです。(水、紅生姜、レンゲなど)※ゆし豆腐は、レンゲを持って席に座って下さい。※ジューシーのサービス券ゲット※子供チケットもgood
垣花そば ¥930節系と動物系出汁でバランス型のスープは口当たり良く、表面に浮いた脂分でまろみもあり角がなく飲みやすい。三枚肉、2種のソーキ、結昆布それぞれはあっさりと素材をいかした味付け。麺は白麺・よもぎ麺から選択可。白麺は中細のいわゆる沖縄そばのボソやわモチ麺。この麺をすすると沖縄そば食べてるなぁと個人的感想。新店ながら昔ながらの沖縄そばをベース新味を加えてる印象。ごちそうさまでした。
南城市のコストコ近くにある、垣花そば✨️垣花そば&じゅーしー😆垣花そばには、ゆし豆腐、三枚肉、軟骨ソーキ、そして昆布と店名の焼印が入ったカマボコ✨️出汁ですが、最初は豚の出汁がガツンときますが、その後に鰹出汁の風味も😆ブレンド出汁ですかね!意外と、くどくなくあっさり系です😋麺は細麺のストレートでコシもあり美味しいです😋フーチバーと紅生姜はセルフです。じゅーしーも良いお味😋じゅーしーにも昆布が入ってるのが良いアクセントです😋動物系の出汁には七味唐辛子が良く合います✨️最後はコーレーグースで締めました😋とても美味しかったです😋
軟骨ソーキそばをいただきました。ストレート目の麺が特に美味しく、スープもソーキの汁が絡んで美味しくいただきました。子供そばもあり、サービス満点です。
すばの出汁が香りよくスッキリとしていて、さらっと完食できました。個人的にはやはり、ゆし豆腐そばが一番です。じゅーしーも味くーたーで美味しかったです。
じゅーしー美味し蕎麦もスタンダードな味で王道で美味しリピ確定海ぶどうそば980円軟骨ソーキ蕎麦780円ランチはジューシーサービスでした😉
名前 |
沖縄すばやぁ 垣花そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8506-0238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここは穴場です。私はゆし豆腐そばが好き。(お肉変えてもらいました)そばの麺がノーマルとよもぎ麺あります。サービスでフーチバー(よもぎ)があるのも嬉しい。・お肉やわらかッ・キャッシュオンリー・お水や配膳はセルフ・店主、親切で優しい。