加古川で命を救う!
兵庫県立加古川医療センターの特徴
足の怪我や皮膚腫瘍の治療に通い、地域で1番の病院と実感しました。
ドクターヘリのヘリポートがあり、高度な医療を受けられる貴重な施設です。
リハビリを通じて命を救われ、元気に動き回れるようになりました。
足の怪我の治りが悪く皮膚腫瘍になり開業医さんの紹介状でここの皮膚科に一年半年通いました。その間お医者さん3人も変わられました。それぞれ見立て薬の処方が変わるのには驚きました。最後の先生が一番良かったです。こちらの話も良く聞いてくれました。最後は飲み薬無しのイソジンシュガーパスタだけの物理療法でまぁ何とか完治しました。
地域で1番の病院と確信しています。かかりつけ医さんからご紹介されて来られるのがスムーズです。
患者さんが多いので気を使います。コロナ対応病院で忙しそうです。その分ウイルス管理は徹底されしっかりされているようです。医療の事は素人なので…。まっ病院は色々な菌がいることもあるので、近付かないに越したことは…。で、ここのコンビニにあるパンが美味しいですね。メロンパンは直ぐ完売してしまうこともあるようで。有ったら買いです!
骨折で深夜に順心にいきましたが、手術は木曜やったらしてあげるけど〜、、ってな上から目線の医者やし、診察をうけた医師は不安げなので、家から近いこちらの病院は転院希望してきました。診察後 すぐに入院、翌日手術して下さり、中核病院なため 手術の翌日に退院でしたが、術後の診察も丁寧にして下さいました。ギブスが当たる所が擦れて痛い時も、電話したら、診察の曜日ではありませんでしたが、すぐにきてくれていいですよ、と、対応して下さいました。整形外科の熊谷先生はお若いですが、とても親身になって 診察して下さる先生です。いつもありがとうございます。
加古川で高度な医療が受けれる病院です。建物、設備は立派なんですが、患者さんはそれほど多くはないですね。コロナ対策もしっかりしてそうなので、そこは安心です。
ドクターヘリのヘリポートがあります。
評価する価値無し!2020年7月27日(月)仕事の休みの関係で金曜日から月曜日に診察を変更し、木村先生が対応されたんですが、初めてにも関わらず10分程度の診察であまり体に触れず「お手上げ」だと言われた。また「白旗です」とも言われた。新たな提案もなく、セカンド・オピニオンにもなりゃしないですね。全ての薬を試した上、内科としてする事がなくなったのならまだしも2019年8月16日初診よりたった4種類の薬しか処方されていないのにね。それでも患者を前にして言う言葉じゃないでしょう!こちらから新たな薬を言っても「聞いた事がない」と言い「楽な姿勢を見つけてください」と素人のような事も言われた。それが出来るのなら病院になんて行きませんよ!辛いから来ているのに、最後に藁にもすがる思いで来ているのにそんな事を普通言いますかね?医者として、いや、人として如何なものですかね?これで脳神経内科の責任者?誰が任命したんですかね?次回の予約も学会があるからと別の日に変更。この時期に学会とは…ね?こんな考えだから、院内感染を起こすんですよ!部下を見れば上司がどんな人かがわかるといわれます。この人の上司は、そうとう甘い考え方なんでしょうね!因みに未だに詫びのひとつも無し!よって、評価する価値無し!
病院はきれい。看護師さんもテキパキしてる。だけれども夜の看護師引き継ぎが手抜きなのか「代わりました」と言いに来ない。昼間の看護師さんからはありえないこと。入院してそこそこ日数たちましたが交代の挨拶片手で数えられます。夜は誰に聞けばいいのかわからない。一部の手抜き看護師のせいで日勤頑張ってる看護師さんがかわいそうです。
入院患者の家族の事一切考えていないこっちも暇じゃない!一度に何々が必要だと言え!何を持ってきてくれと言うから持っていって家に帰って一段落中に今度は何々が必要だ!とさ。毎日のように続いて疲れてきた入院が決定した時も色々用意したいから帰りますと言うとそんなに時間かからないと言ったので待ったけど1時間以上は待たされましたで、病室に案内され言われたのは今日の晩御飯は出ませんので今から何か用意してあげてください だって。
名前 |
兵庫県立加古川医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-497-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

初めてお世話になりました。3次医療機関なので、紹介状が必要です。加古川中央市民病院ほどは混雑してませんが、それでもかなりの患者さんでいっぱいでした。スタッフは親切で印象が良かったです。