栗入りどら焼き、絶品の和菓子!
社菓庵末永の特徴
栗入りの粒あんが絶妙なあっさり甘さのどら焼きが評判です。
Hitotoki(人と季)さんのケーキとサクサクのシュークリームも絶品です。
四季折々の美味しい和菓子が楽しめる、老舗の和菓子屋で知られています。
どら焼きもおいしいのですがシュークリームサクサク、ケーキスポンジふわふわでこれまたおいしい!
12月24日12時過ぎに訪問。何年か前にここで名物のどら焼きを買った事があるが、今回はクリスマスのショートケーキが目当てだ。ショーケースに並べられたケーキはどれも美味しそうだったが、「苺タルト」と「バスクチーズ」、「アールグレイと洋梨の生クリームCake」の3つをテイクアウト。味は素材を生かした甘さ控え目でクリームも生地も美味しかった。ケーキやプリンは洋菓子ブランド「Hitotoki (人と季)」と言うそうだ。建物が和風なのでケーキは穴場かも知れない。
どら焼き等の和菓子は当然素晴らしいクオリティーですが今回は店内の端の方で販売されてるHitotoki(人と季)さんのケーキと焼き菓子を頂きました!ケーキはとても丁寧に作られていて、甘すぎずいくつでも食べてしまいたくなる美味しさです。和のテイストが高いレベルで融合されているのも魅力です!焼き菓子のマドレーヌとフィナンシェはフランスや東京で沢山食べてきたけれど、今まで食べた中で一番うまいかも!マドレーヌは型から少し飛び出してる部分がいい感じにカリッと焼かれていて真ん中の方はフワフワで美味いフィナンシェは焦がしバターの香りがクドくなくしっかり香るそしてフィナンシェ特有のネットリした生地なんだけどフワフワ感もあって美味い!値段も良心的で大満足でしたご馳走様でした。
どら焼きをオススメしたいお店です。モチモチとした皮で、餡と一緒に栗もはさんであります。午前中に売り切れてしまう日もあります。定休日は火曜日です。駐車場は店前に6台くらいですが、第二駐車場もあります。(お店の近くです。)国道からお店は見えるのですが、お店に到達するためには側道に入らないといけないので注意です。どら焼きの他のお菓子もおいしいので、一度足を運んでみてください。
付近では最高の和菓子屋さん。全てにおいてハイレベル。
どれも素朴で老舗の美味しさ、また食べたい。
あんこに栗が入っていますね。生地もしっとりと、さすが老舗の味ですね。25年以上、通っています。
どら焼きの皮はふわふわもっちりで、中の粒栗入りあんこは上品な甘さでとっても美味しいどら焼きです♪
どら焼きを求めるならこちらと決めています。お土産や、お祝い、お供えなど色んなシーンで、お手頃で、お箱に入れて下さると、とても立派なお品で喜ばれます。そして何より、女将さんの達筆には感服致します。いつも、お熨斗が素晴らしいです。
名前 |
社菓庵末永 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0795-42-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

どら焼きは美味しいです。他の物は、普通です。どら焼きしか買わない様にしています。