紫陽花と桜が織りなす神秘的な景観。
金剛寺の特徴
背の高い紫陽花が咲き誇る道沿いで、特に梅雨時期がおすすめです。
空海が刻んだ薬師如来を祀る本堂の美しい壁画が必見です。
敷地内の紫陽花や桜が見事で、落ち着いた雰囲気の穴場として人気です。
梅雨時期には道沿いに背の高い紫陽花がたくさん咲いています。五重塔や涅槃仏など、見る要素のものが多いです。
空海が薬師如来を刻み一堂を建立したと伝えられているそうです。参道に紫陽花が咲き始めており風情があります。4月に春祭り、鬼踊りが開催されるみたいです。秋の紅葉もさぞ素晴らしいでしょうね。
さくらが、咲いて、見頃です‼️美しい庭です。気さくな住職に会えますように。
初夏は参道の紫陽花が見事ですよ☺️多くの種類、色の紫陽花があり、小川も流れており、見事な景観です。山あいで涼しいですよ☺️金剛寺は、真言宗のお寺です。秋は秋で、紅葉が見事ですよ。あと、敷地内の沼地には、レンコンが栽培されているので、時期によっては、蓮の花も見ることができます。近くの里山は深山クワガタやヒラタクワガタが採集できますよ。スズメバチに要注意ですけどね😃
広大な敷地に咲く紫陽花がきれいでした🌸
この時期紫陽花がきれいに咲いています、駐車場、拝観も無料です。
ちょっと早いかな?と思いながらアジサイを見に行きました。お天気が良すぎて、ちょっとオジキしてる感じでしたが、先週よりだいぶん花が開いてきました。この週末に雨が降ったら、来週はもっといい感じでアジサイを観賞できるかな?
本堂の壁画がとても綺麗でした。
凄く神秘的でした。それ以上の説明が出来ないと言うか‥ただ参ろうと思ったらここは自宅ですと言われました😅違う場所に入ってしまいその上に立派に参れる所がありました😄恥ずかしかった😅
名前 |
金剛寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-82-0722 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ロードバイクで行って来ました。見応えのある寺ですね。毎年行きたいと思います。