醤油ソフトクリームは夢の味!
高橋醤油の特徴
醤油ソフトクリームは濃厚でアッサリ、美味しさがクセになるおやつです。
がいな製麺所からも数分、ちょっとした寄り道に最適な場所にあります。
多種類の醤油を取り揃え、特に焼き餅に合う淡口醤油が評判です。
醤油ソフトクリームはほのかにしょうゆの味も感じられ今まで食べた中で一番おいしかったです!!猫グッズも置いてあり猫好きさんは必見です。
がいな製麺所でうどんを食べた後に立ち寄りました。車で1分程で到着します。醤油ソフトクリームをいただきました!想像以上に美味しくて、近くに行ったらまた立ち寄りたいと思えるお店でした!店内も商品がたくさんあり、見応えがありました!ありがとうございます。
うどんを食べに行く途中に発見。気になったので寄って見ました。ソフトクリーム美味しかった🍦醤油の香りがふわぁっと香って、その後にキャラメルのような風味が来るソフトクリームでした!醤油の味も主張しすぎない程で、スイーツに合ってます!バランスがいい!これは好き!あまりアイスは王道な味しか食べない派で冒険しないんですけど、ここのソフトクリームは好きです!
インスタで手焼き煎餅を見たのと以前から加西のイタリアンでこちらの醤油を使ったパスタを食べて気になって訪問。手焼き煎餅も香ばしく美味しい。また店内も色々なものがありアレもこれも欲しくなりました。今回は醤油(甘口)もろみ、煎餅二種類、味噌を購入。次はどんな醤油を買おうか楽しみです。
創業100年を越える老舗の醤油蔵\u0026醤油店。以前から「醤油」の文字が気になっていましたが、ようやく初入店。入店すると醤油の陳列と煎餅の陳列に大きく分かれ、醤油については目移りしてしまう程、種類が豊富でした(煎餅も豊富です)。数有る商品の中から「卵かけご飯専用醤油」と「醤油屋の餃子みそダレ」を購入。数種類有るポン酢も気になりましたが、予算オーバーで購入出来ず。次回の楽しみに取っておく事にしました。贈答用のセットも多数有り、醤油の贈答も有りだと思いました。また、「しょうゆソフト」は甘じょっぱくキャラメルの様な味わいで、一口食べればとても幸せを感じます。次回はポン酢とジェラートを購入しに行きたいと思います。【その他】●駐車場は10台程度スペース有り。
スーパーなどで販売されている「蒲焼きのタレ」は、播州で育った私には、辛すぎたり、サラサラし過ぎたりとなかなか「コレや!」って思うモノに出会う事が出来ませんでした。ネットでここの「鰻たれ」を知り、車を走らせました。店内には、昔懐かしい「醤油樽の栓」とか「醤油鉢」とかもあり、博物館みたいでした。1970年代初頭に我が家に「味噌部屋」があり、その中に「醤油樽」がありました。幼少の頃お婆ちゃんが「和泉の醤油屋」って言ってました。「鰻たれ」と出会い、川や、海で釣ったうなぎや穴子の蒲焼きを家族で美味しくいただいています。
可愛いヨチヨチ歩きの番頭さんが居ます。すき焼きのタレを購入。美味しく頂きました。醤油ソフトも美味しく頂きました。
がいな製麺所から数分の位置にあります。色々な物がありますが、暑い夏に醤油ソフトクリームはいかがでしょうか?思った以上に醤油が強く、濃厚なキャラメル味という表現が一番良いかと。美味しく頂きました。
醤油ソフトクリーム🍦380円と少し高めですが濃厚な割に醤油でアッサリして美味しかったです♫土産に甘口醤油と佃煮を買いました(^^)
| 名前 |
高橋醤油 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-373-580 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 9:30~17:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
綺麗だし、親切、醤油のソフトクリームは凄く美味しいです。