色とりどりの秋薔薇、感動の庭。
播磨中央公園バラ園の特徴
県内有数のバラ園で、色とりどりのバラが咲き誇っています。
綺麗に手入れされた庭園は、訪れる人に感動を与えます。
静かな雰囲気の中で、ゆったりとバラを楽しむことができます。
2022年5月8日に行きました。バラは3分咲きという印象です。やはり15日から月末あたりが見頃かな。新緑の季節、人も少なくてゆっくり散策できました。無料駐車場がありありがたい施設です。
兵庫県内でバラを見るならここか離宮公園、淡路の花博かなぁ…2022年5月下旬に訪問。団体客がちょうどきてそれなりに人入ってましたね。駐車場無料、入場料無料。
県内有数のバラ園で、色々な品種を楽しめるます。トイレあり、駐車場ありなので多くの方が来ておりました。後半の写真はオールドレンズで撮影しています。
バラ園だけでみると、さほど広くない。せまい場所にたくさんのバラを詰め込みました。って感じのバラ園。噴水近くのバラは、美しく撮影しやすいのでオススメです。
広いすぎて、薔薇が少なく見えますが、割とたくさん植えてあります。噴水もあり綺麗でした。
県内有数のバラ園です。人も多くはなくゆっくり見て回れます。お弁当を持参しピクニックもできます。
兵庫県有数のバラ園。年2回のシーズン中は大勢の方が訪れます。素人には覚えきれないほどの沢山の種類のバラが咲き誇り、ゆっくり見て回るとかなり時間がかかります。また隣接するファンタジーロードなど見どころがたくさんです。お子様連れでお越しの方はバラ園周辺には子供用の遊具がないため、遊具で遊ぶ場合は第3駐車場に向かう必要があります。歩いて向かうとこなり歩くことになりますので特に小さなお子様をお連れのご家族は歩く距離が増えることに注意してください。
しばらくの雨で、いいタイミングは逃がしましたが、来週あたりは、もう少しいい感じに仕上がると思います。
いろんな種類の薔薇が咲いていて綺麗でした。
名前 |
播磨中央公園バラ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-48-5289 |
住所 |
|
HP |
https://www.hyogo-park.or.jp/harima/contents/zone/flower/flower03.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

秋の薔薇が、種類も沢山咲いていて綺麗でした。その奥を歩いて行くと建物が有ったり、木々も色づいていたりで、良かったです☺️今日は、1人散歩だったので今度は、是非友人と···😍