極寒造りのにごり酒、味わい深い!
神結酒造(株)の特徴
酒蔵の裏手にある二本の木を案内してくれるお店です。
極寒造りのにごり酒が安価で美味しいと評判です。
辛口の日本酒に加え、可愛らしいお酒も時代に合わせて提供しています。
個人的に大吟醸は甘すぎてという勝手な印象もあり、造り酒屋で購入するお酒は純米吟醸酒ばかりである。このお店でも純米吟醸を狙い訪問。山田錦100%の純米吟醸と一般的な米で醸造した純米吟醸の2種類を購入。720ml(4合)で価格は400円ほど高めではあるが、山田錦の純米吟醸の方が価格以上の価値があると感じた。獺祭や福寿を日頃から愛飲することが多いのであるが、ここのお酒も中々いい勝負できるでしょう。でもそんなに認知度がないんですね。不思議?このクオリティであれば、贈答用としてもお勧め。店員さんに12月に絞りたてのお酒が出荷されるという情報も教えてもらったのですが、今回購入した商品も充分鮮度抜群です(製造月が当月の刻印)。でも絞りたては気になる。
お酒が美味しかったです。三笑もそうでしたが、兵庫の内陸部の人は癖の無い飲みやすい日本酒が好きなのでしょうか?美味しかったので、また行くと思います。近くのデカい公園の脇にトリックアートの美術館の様なのがあります。その関係でしょうか?トリックアートの写真を撮る所が酒蔵に有ったので、記念撮影。
選択のアドバイスも貰えて、親切でした。
神結の由来となっている酒蔵の裏手の二本の木までお店の方が案内してくれました。お酒はシンプルだけど飲み続けられる味わいです。
ちょうど昼休みでした。中には入れませんでしたが、次回はリベンジしたいです。
美味しいお酒の酒蔵さんです。時間がなければ姫路駅の「試」というお店でも買えます。
お酒は辛口が多いですが時代に合わせ可愛らしいお酒も作られています。また、風味豊かで酒粕もオススメです。
伝統のある日本酒の醸造しています。
極寒造りのにごり酒が安くて美味しいです。
| 名前 |
神結酒造(株) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0795-48-3011 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 9:00~12:00,13:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お忙しい中、丁寧に商品の説明をして頂きました。