光明寺大慈院で猫と御朱印!
大慈院の特徴
光明寺の四ヶ所の塔頭寺院のひとつで、訪れる価値があります。
人懐っこい白茶のニ毛猫が出迎えてくれる癒しの空間です。
二種類の御朱印が楽しめ、日本一幅善導大師に心が寄せられます。
白茶のニ毛猫さんから声を掛けられたのですが、近づいちゃうと長時間動けなくなりそうだったので今回は心を鬼にしてスルーしました。ごめんね、ねこちゃん・・。
坂道がキツいです。光明寺へ行く途中に寄らせて頂きました。
人懐っこい猫がお迎えしてくれます。
こちらで二種類の御朱印をいただきました。5月3日に御開門?があるみたいです。
こちらで二種類の御朱印をいただきました。5月3日に御開門?があるみたいです。
ここのところご無沙汰をしておりますが、私ここの住職とは親戚筋でございます。田舎の山寺ですが、都会に無い落ち着いた風情は何度来ても新鮮です。飾り気は全くありませんが…。
平成28年7月3日参拝 日本一幅善導大師。
名前 |
大慈院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0795-48-2089 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

光明寺にある四ヶ所の塔頭寺院のひとつ 大慈院です。急な坂道を登りきった所にあります。遍照院の向かいの寺院です。堀池があります。この大慈院の脇道から五峰山展望台に行くことができますよ。