散歩でお利口さんに、柴犬変身!
犬のしつけ学園の特徴
4ヶ月のコーギーのトイレや甘噛みの出張しつけが評判です。
ボーダーコリーの吠え癖を解消した実績もあります。
MIX(ポメ柴)のしつけ相談も受け付けており、多数の対応実績があります。
人や自転車ほかのわんちゃんに吠えたり、散歩の時に興奮してひっぱって困っていましたが、教室で実際に一緒に散歩に出掛けて、散歩の仕方、リードの扱い方を教えていただき、横について散歩ができるようになりました!犬の性格のお話や、いろいろ勉強することができてやってよかったと思いました!ありがとうございました!
ヤンチャな柴犬が、お利口さんになりました🎵ずっと犬は飼っていましたが、柴犬の室内飼いは初めてでした。5ヶ月の売れ残りで、内向的でおとなしく、ビクビクしていた子が、家に慣れてきた7ヶ月頃からヤンチャをし始めました。おもちゃで遊んでいても、気が付けば私達の手~腕が流血のアザだらけ、歩けば足首やスカートの裾を噛む。私達の食事時間は、とにかくワンワン吠えて椅子に飛びかかる。お留守番をさせれば、漆喰の壁をガリガリにしてしまう。じゅうたんをめくっては、ガジガジ、ホリホリでボロボロにしてしまう。そのくせ、売れ残りで社会性が出来ていないせいか、お外が怖くて散歩が出来ない。ビクビクして固まったまま歩かない。とにかく一番困ったのは、人への噛みグセでした。初めは子犬のする事だから…と思っていましたが、犬が大好きなはずの高齢の両親が、疲れとストレスで参ってしまい、両親の反対を押し切って、室内で勝手に飼い始めた手前、どうにかしなければと、10ヶ月で「犬のしつけ学園」さんにお世話になることにしました。最初に丁寧に現状をヒアリングして下さり、実際にうちの子を見て触って、柴犬の性格や年齢でどういう変化があるなど、詳しく説明して下さいました。本当は家に来ていただく出張コースで、両親も交えてのしつけを勧めて下さいましたが、特に母のストレスがひどく、まずは母から一度離そうと、1ヶ月の預かりコースでお願いしました。その間は完全にお任せしようと、会いに行くのも我慢しました。1ヶ月後お迎えに行くと、そこには、うちの子ではないような聞き分けの良い可愛らしい柴犬がいました!まず、大人しく待てる事に、ひっくり返る位驚きました!家での接し方や遊び方、待たせ方、叱らず誉める教育を教えていただき、連れて帰って来ました。まず一番変わったのは、食事中に吠えずに待てるようになった事、無駄に噛みに来なくなった事でした。その状況で両親も落ち着き、追加で出張コース(5回)に来ていただく事にしました。そこでは両親も交えて、しつけの仕方、接し方、家の中のテリトリーの話や問題点、改善点を具体的にアドバイスいただき、回を重ねる事に、聞き分けの良いお利口さんになっていきました。何よりも母が物凄く可愛がってくれるようになり、ホッと一安心です。河合トレーナーは朗らかで柔らかく、とても親身になって下さいました。毎回来ていただくのに、うちの子は、家族の誰にも見せた事のないような喜びようで、本当に良くしていただいたんだな🎵と感じています。本当にありがとうございましたm(__)m
シュナウザーの吠え癖に困っており、5回コースでお世話になりました。吠えてしまう原因や、飼い主の行動の問題点から教えていただき、自分自身も変わることが大切だと知りました。教えていただいたことを意識して生活していくうちに、散歩中にすれ違う人に吠えなくなったり、落ち着いて指示を聞いてくれるようになり大変助かりました。まだ吠え癖が完全に治ったわけではありませんが、教えていただいたことをこれからも継続して愛犬と向き合おうと思っています!
出張しつけコースをお願いし、1クール終えました。豆柴1才で噛み癖、無駄吠え、トイレの悩みで悩んでいました。先生にお願いしてから、噛み癖、無駄吠えも大分減り、トイレも散歩でしてくれるようになり、短期間で成長が実感できて本当によかったです。アイコンタクトを取れるようになり、愛犬との絆、信頼関係が深まった事がなによりも嬉しいです。また悩み事がでたら、先生にお願いしたいと思ってます。ありがとうございました。
コーギーメスの4ヶ月の時に、トイレと甘噛の問題で出張しつけコースをお願いしました。ペットスベースの環境等をアドバイスもらい、5回の受講で、トイレは、ほぼできるようになりました。甘噛みは、徐々に減ってきている状態です。先生の指導も、わかりやすくやりやすかったです。ありがとうございました。
5ヶ月半のMIX(ポメ柴)の女の子サラです。2ヶ月半の時、我が家にお迎えしましたが、噛み癖があり柱などボロボロになりかけて、トイレもあちらこちらで…しつけ学園の自宅での出張しつけをお願いしました。サラの活動スペースが広いとアドバイスを頂き、少し狭いサラスペースを作りました。しつけ学園にお願いして約2ヶ月でしたが、噛み癖は無くなりました。トイレもかなりの確率で成功してます。サラのしつけと言うより私たちがどうサラに接するかと言うことを教えてもらいました。本当に為になりました。ありがとうございます。
ボーダーコリーの8ヶ月の女の子の小春です。この度は出張での しつけ教室をお世話になりました。当初のやんちゃっぷりも残しつつも大変利口になり嬉しく思ってます。今後もお世話になりますが、宜しくお願いします。
1才3ヶ月頃から、突然噛みつきとよく吠えるようになって困っていました。1才過ぎてもしつけてもらえる当学園に2カ月預けてみたところ変わりました。顔つきが穏やかになり、おすわらとふせと待つことが良くできるようになりました。また、飼い主の犬に対する接し方も教えていただき勉強になりました。
一年前、サークルから出すと、あらゆるもくわえたり、かんだりしてしまい、こちらに相談しました。自宅でトレーニングしていただき、みるみる変化が。一年たった今、まだ、イタズラはあらりますが、こちらの指示も入るようになり、落ち着いて過ごせるようになりました。たくさん、褒めてあげられるようになりました。まだ、課題はいくつかありますが、ラテとの時間を楽しめるようになり、感謝しかありません。
名前 |
犬のしつけ学園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-449-6811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

散歩中の他犬への吠えで困っていて1歳9ヶ月でお願いしました。1クールを経て、他犬へ吠えなくなった訳ではまだまだありませんが、しつこく吠えることは改善され始めていて、切り替えが少しずつできるようになってきました。その他、犬との接し方やコミュニケーションのとり方も教わることができたので良かったです。夏の暑い時期にお願いしたので、涼しくなったらもっとたくさん特訓しようと思っています。ありがとうございました。