ピート・ダイ設計の挑戦的コース。
ウエストワンズカンツリー倶楽部の特徴
ピート・ダイ設計のゴルフコースで戦略性が高く、挑戦が楽しめる。
グリーンは複雑で読みが難しく、アスリート向けの技術が求められる。
コース内の景観が素晴らしく、開放的なアメリカンスタイルの雰囲気が魅力的です。
大阪から遠かった。ゴルフ場は綺麗です。距離もしっかりあります。フェアウェイもアンジュレーションあり。以外とトリッキーです。グリーンが難しかった。
前半は少しばかり雨模様のラウンドとなりました。数年前にはよく了解させて頂いておりましたので久し振りのラウンドを楽しみにきました。他ゴルフ場とは異なる風景に感動です(^^)ご時世でしょうかスタッフさんが減っていたような(^_^;)クラブハウスも少しばかり老朽化?を感じました(^^)コースは相変わらずとても面白くOBが出にくい面ではかなり救われました(^_^;)食事も郷土料理も含めた物もありとても美味しかったです。
大阪からは少し遠いけど、リンクス風の素敵なコースです⛳️ブルーティから行きましたが、オッさんには厳しい厳しかったですね💦池やバンカー、重たいグリーンも難易度を上げてますが楽しかったです😄また行きたいコースですね!
阪神間から少し距離があるためか価格は安く設定されている。写真のように景観が良く、コースは整地させることなく自然のアンジュレーションがそのまま利用されているかのような、平地の少ないフェアウェイやグリーンで、戦略的に攻めないとスコアがまとまらない。レストランは、味は良いが追加料金の無いメニューが殆ど無い感じだった。もう一回、行くかは思案どころ。
今年、初めて回らせてもらいました。めちゃくちゃキレイで、グリーンも難しくて、最初から最後まで楽しかったです。山のアップダウンがないので、めちゃくちゃ回りやすくて好きなコースです。また行かせてもらいたいです♪次はお天気になることを願います。
良いゴルフ場、、、グリーンめっちゃくちゃムズイ😭毎回学習するんやけど、行く度に変わるところが素晴らしい。2パットは普通涙星5つあげたいゴルフ場ですが、最近詰込み過ぎ?ハーフ3時間は普通にかかる。マーシャルが進行促せば星5つ。
ピート・ダイ設計のゴルフコース…車で入場する時にコースを見渡す事が出来るがセパレートされておらず雰囲気があり景観がとても良い…クラブハウスも豪華でスタッフも多い…バッグの積み下ろしはセルフだがクラブ清掃はやってくれる…プレーの進行はグリーンのいやらしさも影響もあるのか少し遅め…前半2時間40分…休憩50分…後半2時間45分…
コースは戦略性が高く的確なショットが必要です。OBは少ないですが難しいコースだなと感じました。レストランはハイボールがすごく安かったです!笑。
初めてのコースです。いいゴルフ場ですねー。クラブハウス内のロッカーまでの広々とした通路と中庭、スタート室までの雰囲気が今までで、私のなかでは一番です。若い方や女性同伴組も多いなと思いました。ピート・ダイ設計のゴルフコースは一度、三重県で経験したことがありましたが、こちらも一味違うコースで大変気に入りました。ホールごとの景色もスコアとは別に最高。あっという間に昼食、量もあり美味しくいただきました。平日ということもあってか待ち時間もなく、後半戦スタート。また、来たいなと仲間と話ながら。
| 名前 |
ウエストワンズカンツリー倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 6:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
施設は豪華で広いがコースが池多めで難しいボールがたくさんなくなりました。ホルモン定食も◯