こだわりの二八蕎麦とおのかつ。
万勝寺創庵の特徴
小野市の細い道沿いに位置し、静かな山間部でのひとときを楽しめるお店です。
甘めのウスターソースを使った小野カツ飯とのセットは、特に好評でお得感もあります。
万勝寺のお寺の前にあるお店です!14時までに入ってください(^^)私は13時半くらいだったので混んでなかったです!初めて連れて行ってもらいました❢とても美味しかった♪ですご飯も大、中、小で選べます。お昼時はいっぱいかもー。
おのかつはさくっとした歯ごたえのポークカツとウスターソースが合っていて美味しかったです。蕎麦は二八で短めのコシのある麺には薬味のネギとわさびとすり山芋と生卵がついていて味変を楽しめます。二八そばとおのかつセット(中)を注文しましたが最初におのかつが来て半分くらい食べたあたりでニ八蕎麦がきました。お茶はセルフで蕎麦茶が飲めます。蕎麦湯は店員さんに言えば頂く事ができます。
2022.12.15小野市の日本中央標準時子午線上にある二八蕎麦のお蕎麦屋さんです。店内は綺麗ににされていて今日はとても寒かったですがファンヒーターで暖かかくお食事をすることができました。二八蕎麦とおのカツセット(小)を注文蕎麦は新そば 香りも歯ごたえも良かったです。お出汁に、皮ごとすり下ろされている自然薯と卵とネギとワサビ入れるとお蕎麦に絡まりさらに美味しくいただきました。おのかつは初めて食べました。あっさりとしたタレで食べやすかったです。
お店は市街地や国道からは少し離れている、細い道の所にあります。店内は、そこそこ広いと思います。静かな雰囲気になってます。お蕎麦と、おのかつ(小野市のかつめし)のセットをいただきました。とても美味しかったです😋
10年前からお気に入りの【おのかつ】です。おのかつセットのお蕎麦は二八ですが蕎麦の味がしっかりしています。おふたりできりもりされているので、お忙しい時間には【おのかつ】がなかなか来ないです。しかし、じっくり待っていただきましょう。絶妙のデミソースとカリカリカツがご飯に乗ってバランス良く美味しくいただけます。ごちそうさまでした♪
小野市にある蕎麦屋さんで小野の市街地から離れた場所にあります。店内は広く、テーブル席が多数あります。テーブルには透明のアクリル板があり、感染症対策もしっかりされているようです。二八そばとおのかつを注文させていただきました。メニューに大中小とサイズ記載があるのですが、ご飯の量ではなく、カツの大きさがそれぞれ違うそうです。気になるお味ですが、ダシで食べたり、たまごを溶いて入れたり、薬味を入れたりして味変して食べれるのは良かった点です。そばに関しては私個人の感想で言えばインパクトに欠けるかな…蕎麦を食べた!という満足感が弱かったです。あと蕎麦は短めです。おのかつはまぁまぁ美味しいです。こちらもインパクトが弱いです。ソースはほんのり甘い感じでした。お支払いはPayPayの使用も出来ました。ごちそうさまでした。
市街地から離れた山間部にボツンとある蕎麦屋さんです。日曜日のお昼過ぎに相方と初めて訪問しました。先客が数組いましたが、空いており直ぐに着席できました。看板メニューである、蕎麦と小野カツのセットメニューの(小)と(中)を一つずつ注文。待つこと約10分で到着。蕎麦は出石蕎麦と同じで生卵と山芋が薬味で付いていますが、コロナウイルス対策のため、皿そばスタイルでの提供は現在していません。小野カツは、いわいるソースカツ丼で薄めのトンカツに少しスパイシーなソースがかけられています。蕎麦も小野カツもそれなり美味しかったですで。ご馳走さまでした。
二八そばとおのかつセット中+そば1桶追加はじめての、おのかつ。あっさり食べれておいしかったです。
入りませんでしたが今度は寄ってみたいと思います。駐車場あり。
| 名前 |
万勝寺創庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0794-67-2111 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 10:50~14:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子午線公園の真ん前。メニューは二八そばとかつライス。蕎麦は色の濃い田舎蕎麦で濃厚。かえし強めのつゆと合う。