無印良品満載の広々店内!
無印良品 バロー中小田井の特徴
無印良品とバローが隣接していて移動も楽々です。
新興住宅地に位置し、明るく広い店内が魅力です。
冷凍食品やレトルトカレーなど品数も豊富に取り揃えています。
無印良品のぬか床を久しぶりに購入。アボカドと乾燥キクラゲを漬けてみました。ちょっと変わり種ですが、おつまみに最高かも?
無印良品Valor中小田井は.名古屋市西区に2023年11月17日にオープンした生活雑貨や食品、衣料品等を扱うお店。かなり大きな店舗ですね。すぐ近くにはmozoワンダーシティのお店がありますが、こちらのお店はその倍ぐらいの規模です。かなり大きいので品揃えは良いですね。無印ファンには魅力的なお店だと思います。Valorでの買い物ついでに寄れるので便利ですね。
無印良品とバローが隣接していて中から移動ができる。無印の店舗としては商品のバリエーションが少し乏しいように感じました。まだ新しいお店なので気持ちよく買い物が出来ます。
新しく開店したお店です、新興住宅地にバローと並んで広く明るい店内には無印良品が沢山有り楽しくショピングが出来ますね。
広いお店です。品揃えも豊富で、この辺りのスーパーでは一番大きいと思います。年末ということで大混雑でした。
まず品数多い❗ 特に 冷凍食品と レトルト 和洋中揃い踏みです❗ヒガシ家はカレー好きなんで カレーを2種とナンをナンは 少し小さめのが 2枚組で調理済なので オーブントースターで温めるだけで 楽ですよ。
バローの隣にある無印です。バローの建物と繋がってるので、行ったり来たり出来ました。服や食品の品揃えも豊富でした。オールセルフレジでカードが使えました。定期的に行きたい場所です。
バローの691坪とほぼ同じで、682坪で2023年11月17日開業します!(mozoの無印良品は、320坪なので倍くらいの大きさ)「Café MUJI」を併設している名鉄百貨店に入っている無印良品(619坪)より広いです!※名鉄百貨店本店(名古屋駅前)の無印良品は、名古屋鉄道が再開発を検討しており、2024年度以降にビル一帯を取り壊す予定です。~近隣無印良品の店舗面積~・mozoワンダーシティ店:320坪・名鉄百貨店本店(Café MUJI含む):619坪・バロー中小田井店:682坪・マルエイガレリア店(名古屋市最大):823坪・イーアス春日井店(日本国内最大):1
名前 |
無印良品 バロー中小田井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-325-6170 |
住所 |
〒452-0822 愛知県名古屋市西区中小田井4丁目380 380番地 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔みたいに良い物を安くでは無く、品質も良いのは解るけど、お高価くなってるよね~