全国でも珍しい二間社流造!
住吉神社の特徴
厳かな雰囲気が漂う住吉神社で心を癒やせます。
県下で珍しい二間社流造の本殿が魅力的です。
主祭神の上筒男命などの神々をお祀りしています。
厳かな雰囲気の神社(*^o^)/\(^-^*)
主祭神t上筒男命配祀神t中筒男命 底筒男命 気長足姫命 住吉神社本殿は、二間社流造(にけんしゃながれづくり)で、県下には5棟しかなく全国でも珍しい建築様式。
| 名前 |
住吉神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
手前の小さな社が並んだところは、本殿まで行けない人の為かな〜?わかりませんが💦鳥居くぐり神域に入ると、凄い厳粛な氣に包まれます。身が引き締まる。重要文化財の茅葺社殿に少し苔ってるのがたまらなくいい!!