旨味引き出す煮干しラーメン。
ごめんね二郎with麺屋二郎の特徴
南九州一の繁華街・天文館に位置し、広々とした店内のラーメン屋です。
煮干しラーメンは、カスタマイズ可能で様々な味わいを楽しめます。
ランチセットには焼きギョーザと白ごはんがスタンダードに含まれています。
口コミがけっこう悪くかかれてたから、行くか迷ったけど行ってみたら、え?!うまいやん!!!!てなりました。めっちゃ好きです!たぶん鹿児島市のインスパイア系では1番好きな味。濃すぎず食べやすくて、麺もほかのインスパイアよりは若干細めで、ここなら子どもに分けても大丈夫かなって思えます(ただしはじめにとり分けますが)ジロリアンの人には物足りなく感じるかもだけど、二郎フィルターがあるせいじゃないかなぁ。脂オオメがおすすめです。スープに甘みがでます。子連れで大丈夫かなーとおそるおそる入店しましたが、女性の店員さんが色々気遣ってくれました。やさしい。わりと続け様に2回行きましたが、はやく食べた過ぎて写真はなしです。笑またすぐ行きたいなあ🤤
二郎系と聞いて来店。二郎とは結構味が違う感じではあります。豚の名産地だけあって、炙り豚は美味しかったです。
送別会三次会終わりの締めでノーマルの二郎ラーメンをトッピング、増し無しでオーダーしました。インパクト絶大なデカくて厚いチャーシューと運ばれながら香る粗挽きニンニクに驚きながらも到着した器のスープを一口、ん!…エッ?アルコールのせいで塩分を欲していた身体でも「醤油がキツイ」と感じる濃さ。指宿本店で何度も「かさね味」を食べましたが、はるかに濃い。加えて粗挽きニンニクが舌先を刺激し、珍しく正直マジかぁ…と思ってしまいました。野菜が山盛りでしたから、何とか食べ進められましたが、かなりスープとニンニクが残ってしまいました。私的、お残しはポリシーに反するので、粗挽きニンニクをスープで丸飲みし、完食。翌日1日中、体内も体臭もニンニクまみれでした(笑)ごちそうさまでした。
カウンター席しかないと思いきや奥にも席があり広々とした店内。ごめんね、二郎を注文。美味しくて食べやすい。二郎をリスペクトしているからこそのラーメンだと納得できました。また訪問してメニュー制覇したいと思います。
煮干しラーメンを注文。一口目からお酢の酸っぱさがきて煮干しの味もするのですが食べ終わるまでお酢の味がそれらを上回ってました。チャーシューは丁寧に調理してあります。
南九州一の繁華街・天文館に「ごめんね、二郎」さんがあります✨ネーミングから気になるお店ですね~(*´▽`*)鹿児島県で同ジャンルのラーメン店は「麺や 久二郎」や「夢を語れ鹿児島」ぐらいでしょうか。まだ県内では少ない印象なので、とても重宝しますね😆注文から7分で到着したJIROモンスター。なお、アブラ増しで、ニンニクはマシマシにすることができました。まるで桜島かのような山盛りのビジュアル。器自体はそこまで大きくなくて整っています。地元山梨で通う「夢を語れ山梨」ではうずら5個食べているので、自然と倍の6個を注文(笑)【スープ】すすれば醤油のキレが先行、あとから豚骨がマイルドにさせてくれます。トロミもあってより濃厚です(*´▽`*)地元の豚骨ラーメン(鹿児島ラーメン)に比べれば尖っているかな。本家二郎に比べればパンチが抑えられている印象も受けます💡【麺】二郎インスパイア系にしてはけっこう細麺⚡メニュー表に茹で上り5分って書いてあったもんね、、、。表面は小麦が溶けて少し粘り気がある舌ざわり。麦の香りを感じつつ、もっちりとした弾力を味わえます^^トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ ごめんね、二郎」で検索を!!(*'▽')
量を求めるのなら…こっちの二郎「ごめんね、二郎」😄味を求めるのなら…あっちの二郎「麺屋二郎 天文館店」😄って感じです⁉️写真u0026動画はJIROモンスター増しなしバージョン💴1150円ランチセット焼きギョーザ 白ごはん💴150円お好みでカスタマイズ(無料)出来ます🎵カスタマイズ次第で味が変わると思います。麺はすべて「極太」(モチモチ食感)です✌️ランチセットの白ごはんの量が少なめですがラーメンの量を考えるとちょうどいいバランスでした👍増し増し、しなければ余裕ですが増し増しu0026ガチ盛りはヤバそうですね…😄
指宿の麺屋二郎がボストンで出店したラーメンを逆輸入。あっさりスープの鹿児島ラーメンに二郎系ラーメンのテイストをプラス。二郎系ラーメンおなじみの超ヘビー級の量、濃厚スープが苦手な人でも、ここは普通量でスープも比較的マイルドと二郎系ラーメンの雰囲気を楽しめる。もちろん背脂やにんにく、野菜の調整も出来る。
名前 |
ごめんね二郎with麺屋二郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-239-6777 |
住所 |
〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町9−45 南州プレジデントビル 1F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

塩分控えめなのが、旨味を引き出していて美味しい😋麺コシがあって旨い。サイドメニュー餃子とライスセットが¥250というのにはお🉐感がある。また、食べに行きたい。