ゴマベースのクリーミー担担麺。
鹿児島らーめん あぶらや天文館店の特徴
特製牛骨白湯ラーメンが絶品で、他店より格別に美味しいと評判です。
汁なし担々麺はまぜそばや油そばと異なり、新たな魅力を楽しめました。
店内は清潔感があり、ラーメン屋特有の臭いがないのが嬉しいポイントです。
すぐ近くに別のラーメン屋もあったのですが、グーグルレビューを見て、こちらのお店を選びましたが、大正解でした。サービスも良く、ラーメンの麺の硬さもちょうどよく、スープも美味しく、久しぶりに美味しいラーメンに出会えた気がします。なかなか鹿児島へ行く機会がないですが、次回もし訪れる時があったら是非リピートしたいお店です。
階段で行くタイプの店です!女性3人でされてるのか活気があって細かい気遣いで接客がすばらしかったです。ラーメンもちょとクリーミーで味わい深い味でニンニク入れて味変してさらに美味しく頂きました。
2025年5月26日20:15訪問:旅行中、晩ごはんで立ち寄りました。閉店直前の入店にも関わらず、気持ち良く対応していただきました。いろいろ気遣いをしてくれた女性店員に感謝。『とろ玉牛骨白湯ラーメン』をチョイス。背脂たっぷりなのにあっさりしていて美味しかったです。久し振りの鹿児島ラーメンを堪能しました。
レアチャーシューはグッドでした。味も良かったです。ランチの代金1100円は非常に安いですね。唐揚げもついてます。ランチのラーメンにチャーシューを依頼しましたが、直に頼んだ店員さんが忘れていたようで、その別の方にチャーシューをトッピングしていたのを伝えていましたが、報告していなかったので、直に頼んだ店員に再度、チャーシューを頼んで来ていない旨を伝えました。おまけにチャーシューをトッピングしてもらいました。同じことを二度も言わないといけんですかね。ホウレンソウが出来ていないように感じました。ただ、ラーメンは美味しいです。
google評価が高かったので来店。机の上に置かれていたgoogleの口コミでトロたまトッピング無料と言うパウチで状況を理解。ハック系であった。店員さんは元気よくハキハキ、キビキビ動いて雰囲気は良いし、ラーメンもまぁまぁ美味いがgoogle評価4.7のラーメンと言う期待値からの乖離は否めない。ラーメンの味は牛脂でマイルドになった塩ラーメンって感じ。美味いけど、google評価4.7だったから自らハードルを高く設定してしまっている感じ。
始めは自分が鹿児島が長いからなのか、牛骨のラーメンに慣れなかったが2回目の来店で汁なし担々麺を食べたらまぜそばや油そばと違う味でとても美味しかった。合わせてスープ飯も食べたが、これも味がしっかりありとても美味しかった。
店内は清潔感あり、ラーメン屋さんにありがちな臭いとか無くて、安心します。スタッフさんの対応も良いです。おすすめとか尋ねたら丁寧に答えてくださいました🥰
帰省して天文館行った際に立ち寄りました。白濁したスープが美味しく、あぶらやという店名ですが凄いこってりしている感じではなく美味しく頂けました。
以外とあっさりしていてとても美味しかった。ネギが新鮮で主張が強いので、苦手な人は抜きで頼んだほうが良いかも。
名前 |
鹿児島らーめん あぶらや天文館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8892-9766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

自信は無いけどゴマベースのクリーミーなタイプの汁無し担担麺。とても美味でした。辛さは下から2番目を選んだけどもう一段階上げても良かったかも。PayPay等色々なキャッシュレスが使えるというのが晩ご飯に選んだ決め手になりました。